スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at
 

2011年06月28日

究極の味

今日は肉のみやべオリジナル、【究極のたれ】を紹介しますピカッ





よく尋ねられます。

「何のたれですか?」  と。


まぁみぃは答えます。

「何にでも使っちゃってください!」チョキ


お客さん、一瞬きょとん...とされるんですよね兎


ご説明いたしましょう!さくらんぼ


【究極のたれ】
とは。。。


実はこのたれ、もともとオリジナルの漬け込みホルモンのたれとして作り出したものなんです。

このタレの味がお客様に好評だった為、たれのみの販売は後で始めたんですね。

醤油、味噌、コチュジャン、にんにくなどをベースにじっくりじっくり、約1時間かけて大鍋で手練りでつくっています。

ゆっくりじっくり時間をかけることによって、コクとまろやかさが増すんです。

本当に美味しいものは、短時間じゃできないんです。

これが専門店のこだわり。



【究極のたれ】はとにかく何でも使えます!

★焼き肉
★生野菜にちょっとつけて(キュウリ、キャベツ etc...)
★野菜炒め
★アツアツ白ご飯にのせて
★湯豆腐、冷や奴
★焼きおにぎりに塗って
★スープやお鍋にといて(味に深みがでます)

まぁみぃのオススメはこちら〜グッ
ー究極のたれde和風きのこラザニアー

1、耐熱皿に白ご飯を盛ります。
2【究極のたれ】をうすく一面にのばします。
3、一度ボイルしたきのこ類(エノキ、しめじ、エリンギ等)をお好みの量盛りつけます。
4、味の濃いのがお好きな方は、もう一度【究極のたれ】をのばします。
5、最後にとろけるチーズをお好みの量ちらし、あとはチーズにこんがりこげ色がつくまで焼くだけ。


これ、めちゃめちゃおいしいです!
ぜひお試しを〜

【究極のたれ】は、山都町馬見原 肉のみやべ店内、各イベント会場でのみの販売となります。

全て手作り、手作業のため、大量生産ができません。
品薄、欠品の場合もあります。何卒ご了承ください見下ろす


〒861−3901
上益城郡山都町馬見原61−3
肉のみやべ

☎0967−83−0032     水曜定休  


Posted by まぁみぃ at 13:00 Comments(6) 商品紹介
 

2011年06月25日

水道町スイーツ

豪雨? 長雨が終わったかと思えば、うだるような暑さが続いてます(*□*;)ピッピ


...と言っても、馬見原は市内の暑さに比べると天国なのかもしれませんが。

夜は窓開けて寝たら、少し肌寒いくらいですからね流れ星


タイトルの『水道町スイーツ』、みなさんご存知ですか?






第8弾となる今回は、山都町産のブルーベリーを贅沢に使った、絶品スイーツが勢揃いなんです!

One Moreさん
『ブルーベリーDE豆乳』  ¥400
水道町2−15 サンタビル2F  提供時間:18:00〜翌3:00
☎ 096−352−8030

レストラ高田屋さん
『ブルーベリーのスープ ブランマンジェ添え』   ¥525
上通町5−36          提供時間:11:30〜14:00、18:00〜21:00
☎ 096−351−7808

米白餅本舗さん
『もっちーブルーベリー』   ¥1個 130
水道町8−1           提供時間:9:00〜19:00(日曜15:00まで)
☎ 096−352−2367

メルパルク熊本 レストラン パールさん
『ブルーベリー杏仁』     ¥380
水道町14−1          提供時間:12:00〜20:30
☎ 096−355−6783

ル パサージュさん
『Very ブルーベリー』    ¥525
水道町1−19 ヴィラージュビル1F  提供時間:17:30〜21:30
☎ 096−354−6320 

スペイン料理 トレスさん
『ガトー.バスク.サルサ.トレス』   ¥500
上通町5−40 フロイントビル2F   提供時間:12:00〜14:00、17:30〜22:00
☎ 096^356−3909

TRATTORIA ROSSOさん
『ブルーベリーのシフォン ティラミスクリーム添え』   ¥550
水道町1−25            提供時間11:00〜15:00、17:00〜23:00
☎ 096−325−9530







以上の有名店7店舗のみなさんが、山都のブルーベリーを使って、スペシャルスイーツを作られました!

詳しい内容は↓をクリックしてださい★ピカッ

http://blog.livedoor.jp/suidocho_sweets/


山都(旧蘇陽地区)のブルーベリーを使ったスイーツで、スッキリサッパリ♪暑い夏を乗り切りましょう!


水道町スイーツ、目印は【水道町スイーツ】の黄色いのぼりです!
6/15〜8/31 までの限定です!


さ〜て、まぁみぃも全制覇目指してがんばります!メロメロ笑  


Posted by まぁみぃ at 12:12 Comments(5) YAMATO
 

2011年06月23日

GO! GO! バースデー!!!

昨日は水曜で店も休みだったので、少し遅くなりましたが、母の誕生日&父の日パーティーをしましたピカッ

まぁみぃからは二人にちょっとリッチにシャンパンをプレゼント音符

感謝の気持ちを込めて...ハート


誕生日には欠かせないケーキももちろん用意しましたよー


母の大好きなあの人のケーキです。


GO!!!! GO!!!!

郷ひろみケーキです!




すごいでしょ!!

熊本市役所裏玄関前にあるケーキ屋さん、
パティスリークオーレさん
に作って頂きました王冠

http://cuore.otemo-yan.net/e480088.html


バタバタで前日に予約したにも関わらず、

この完成度の高さには本当に驚きました。。。

どうやってデコレーションしてるんだろう。。。

陰影までハッキリクッキリ。。。

細部にまでこだわる職人技。。。


クオーレさんお世話になりました。
お陰で母も大感激にっこり
素敵なお誕生日パーティーになりました音符




ただ一つ問題が。。。。



どこからどうやって食べればいいんでしょうか。。。笑



ケーキ入刀は母に任せることしにます。笑  


Posted by まぁみぃ at 14:09 Comments(11) daily
 

2011年06月18日

ちょっと早めの夏休み

今日もよく降りましたね~雨
そろそろお日様が恋しくなってきましたうるうる

タイトルにありますように、私事ですが、先週ちょっと早めの夏休みを頂きました晴

飛行機でビューン飛行機UPと12時間。

イタリアへ行って参りました★




ローマ、カプリ島、バチカン、フィレンツェ、ヴェネツィア、ヴェローナ、ミラノを回りました。
なんさまハードスケジュールでしたわー

ツアーで行ったのですが、おばちゃま方も殺人的な歩く距離にぶーたれてらっしゃいました(笑)


ローマではトレビの泉でコインも投げました。




『ローマの休日』の真似ッコで、スペイン広場でジェラートを食べるのが夢だったのですが、広場と階段がジェラートでべたべたになり、ゴミが散乱するので・・・という事で今は禁止されているそうですうるうる

みんな考えることは一緒なんですね(笑)

ジェラートは食べれずとも、はるばる日本からやって来たわけです!
オードリー気分はガッツリ味わいましたハート






人目も気にせず、友達とあんなポーズやこんなポーズもしましたが、恥ずかしくてとてもお見せできません(笑) 
まぁみぃ、無敵ですゲンコツ

カプリ島では念願だった『青の洞窟』へは入れず・・・
島を半周のクルージング♪



石灰石の岸壁の白と、絵の具を溶いたような美しい海の青。
とてもステキな所でした。
『青の洞窟』はまたチャレンジしますグッ

コロッセオ見学中はひたすら中国人に間違われたり、




フィレンツェでは夜間徘徊中にステキな教会見つけたり、




ピサでは雨にも負けずお馴染みのポーズで写真撮ったり、


ヴェネツィアで石田純一を見つけたり、




さすが水の都、広場が冠水したり、




バチカンでは仏教徒だけど真面目にお祈りしてみたり、




フィレンツェでは、みんな縦列駐車上手だな~と思ったり




思わなかったり・・・(笑)




イタリア人ってやっぱテキトーなのかもって思ったり、



届かないし・・・
ついでにトイレ流れないし・・・
やっぱトイレはINAXかTOTOです。
日本製万歳パーキラキラ

ヴェローナで愛のメッセージたっぷりの壁で、地味に幸せ祈ったり、




ドゥオモに興奮したり in ミラノ。




濃い旅でした。
だけど、やっぱ海外で迷子になると泣きたくなりますね。
イタリア語はちんぷんかんぷんガーン


初のヨーロッパ。
今まで世界史の資料集に載ってたものが目の前にあって、何か不思議な感じでした。
サン・ピエトロ寺院、ウフィッツィ美術館、バチカン博物館はもっと時間をかけて見たかったうるうる

リベンジせねば。 ふっふっふっニヤリ


あ、あと。。。
ツアーだったので、おばちゃま達と一緒だったのですが・・・
賑やかだったのですが・・・
楽しかったのですが・・・



本場イタリアン食べながらワイン飲んでる時に、きゅうりの味噌漬けはNGでしょ・・・爆発笑  


Posted by まぁみぃ at 22:16 Comments(8) ◉放浪記◉
 

2011年06月12日

よく降ります...

久しぶりのブログ更新ですパソコン

まぁみぃちょっと早めの夏休みを頂いてましたにっこり
夏休みの出来事はおいおいブログにてご報告いたします若葉

それにしてもよく降りますね。
雨、雨、雨。。。雨雨雨





山都町の降水量、全国ニュースでも言ってたみたいですねひょえー
こんだけ降ると、山に囲まれたうちの町は土砂崩れが心配ですしずく
五ヶ瀬川もかなり増水してたしな〜....

梅雨らしいと言えばそうなのかもしれませんが。
洗濯物が乾かないのが一番こまりますわー

ただ、店の前の紫陽花だけはたっぷりのお水に喜んでいることでしょうキラキラ

あんまり雨が続くのも困りますが、まぁ、キラキラ雨『恵みの雨』雨キラキラということにしておきましょうにっこり  


Posted by まぁみぃ at 17:53 Comments(7) daily
 

2011年06月02日

馬見原でランチ@肉のみやべ

ブログへの投稿もだいぶ慣れてきました。
どうも、まぁみlぃですクローバー

今回はうちのランチ情報を紹介しますピカッ

3年前に店舗内に焼き肉や【肉処 参拾弐番】をオープンしました。

おかげさまで近頃ではご予約を頂くようになりました。
ありがとうございますにっこり

店内はこんな感じになってます若葉

ロースターで目の前でお肉ジュージュー焼けますよ食事




懐かしい昭和の雰囲気漂うディスプレイ音符




玄関は梅子さんのお店、【いわしろや】で購入、季節の手ぬぐいと特大福助さんがお出迎えエヘッ




そして、そして〜。。。。
みなさん懐かしがって手に取られるのが。。。。

昭和50年、51年刊行の【週刊少年チャンピオン】と【週刊少年サンデー】です!!

プロゴルファー猿
ドカベン
ブラックジャック
ムサシ
おれは直角
ゲッターロボ
おいら女蛮


などなど、知ってるものも知らないものも、今読んでも十分面白い!!!ぬふりん

あ、メニューも一応紹介しておきます。。。。。忘れてました〜ピッピ
★桜ころっけ定食     ¥1000
★漬け込み唐揚げ定食   ¥1000
★手包み揚げ餃子定食   ¥1000
★焼き肉ランチ      ¥1280
★特選ランチ       ¥1880
★和牛スペシャルランチ  ¥2500
★和牛ロースと県産トマトのハヤシライス(数量限定) ¥1000
★和牛テールカレー    ¥1000

食後にはハンドドリップでいれるコーヒーもございますコーヒー音符  

ただ......

小さな小さな食事処ですブー
週末などは外でお待ち頂く場合もございます。
お電話1本いただくと、まぁみぃがお席は確保しておきますチョキ

にく処 参拾弐番
0967−83−0032
水曜定休

ランチ 11:30〜14:00
夜のお食事は要予約  


 
プロフィール
まぁみぃ
まぁみぃ
よく食べ、よく働き、よく遊べ!これが私のモットーですww
休みになると気の向くまま車飛ばしてどこにでも行きます!
旅行も好きです★人見知りしないのが長所かな♪
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 28人
アクセスカウンタ
Information
おてもやんTOP

ログイン

QRコード
QRCODE
< 2011年06>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
オーナーへメッセージ