2012年04月26日
冷凍桜コロッケ、販売決定!
以前おてブロでも書きましたが、球磨郡相良村の温泉施設茶湯里さんでは、【肉のみやべ】の桜コロッケが食べられます!
http://miyabemasami.otemo-yan.net/e581863.html
その茶湯里さん http://sayuri-yu.jp/ で、冷凍桜コロッケの販売が決定しました

ここで改めて、現在、県内で桜コロッケを販売している場所をご案内いたします

・山都町馬見原肉のみやべ店内 及び、イベント会場
・株式会社エーコープ熊本 you+youくまもと農畜産物市場 http://www.higonavi.net/shop/shop.shtml?s=1361
・光の森 清和高原野菜市場内(揚げたて桜コロッケの販売、冷凍の取り扱い無し)http://www.seiwa-yasai1.jp/
・球磨郡相良村 茶湯里 http://sayuri-yu.jp/
以上の4カ所のみです

あ!茶湯里さんと言えば!!

名物 地鶏ねぎうどん も要チェックですよ~!
2012年02月26日
おいしいコーヒー揃いました。
どうもどうも。
ご無沙汰してます。
まぁみぃです。
昨日、おてブロを通じて仲良しになった珈琲屋いけださんとこへ行って来ました★
http://coffeeyaikeda.otemo-yan.net/
肉のみやべ直営でやってます、肉処 参拾弐番のランチタイムで使うコーヒーを作っていただくために!
試飲もさせてもらい、
「どっが良かですかね~」
「こっちがこってり系の食事の後にはいいかもですね~」
「で?彼氏はできたね?」
「な~ん!そがん簡単にできんですよ!」
「まぁみぃちゃん趣味は何ね?」
「スノボと落語です」
「は!?」
「落語は言わんがええばい(笑)」
とまぁこんな感じでしっかりコーヒーの話してきました 笑
いや、ちゃんと真面目に選びましたよ!
ね?池田さん!!笑
悩みに悩んだ上、2種類のコーヒーをビシッ!と選びました
まろやかで程よい酸味がある飲みやすい珈琲
深いコクと苦みのバランスがとれた一杯。こってり系のお食事の後にお勧めです!

いけださんとこで試飲もさせてもらいました。
立て続けに3杯!笑
馬見原に帰るまでにトイレに3回寄ったですよ!笑
コンビニでトイレだけ借りるのも気の毒なんで、三回ガム買いました。笑
また遊びに行きます~♪
肉のみやべ直営 肉処 参拾弐番
ランチ 11:30~14:00
夜 17:00~22:00(21:30ラストオーダー)※夜のお食事は完全予約制とさせていただきます。
電話:0967-83-0032
水曜定休
ご無沙汰してます。
まぁみぃです。
昨日、おてブロを通じて仲良しになった珈琲屋いけださんとこへ行って来ました★
http://coffeeyaikeda.otemo-yan.net/
肉のみやべ直営でやってます、肉処 参拾弐番のランチタイムで使うコーヒーを作っていただくために!
試飲もさせてもらい、
「どっが良かですかね~」
「こっちがこってり系の食事の後にはいいかもですね~」
「で?彼氏はできたね?」
「な~ん!そがん簡単にできんですよ!」
「まぁみぃちゃん趣味は何ね?」
「スノボと落語です」
「は!?」
「落語は言わんがええばい(笑)」
とまぁこんな感じでしっかりコーヒーの話してきました 笑
いや、ちゃんと真面目に選びましたよ!
ね?池田さん!!笑
悩みに悩んだ上、2種類のコーヒーをビシッ!と選びました




いけださんとこで試飲もさせてもらいました。
立て続けに3杯!笑
馬見原に帰るまでにトイレに3回寄ったですよ!笑
コンビニでトイレだけ借りるのも気の毒なんで、三回ガム買いました。笑
また遊びに行きます~♪

肉のみやべ直営 肉処 参拾弐番
ランチ 11:30~14:00
夜 17:00~22:00(21:30ラストオーダー)※夜のお食事は完全予約制とさせていただきます。
電話:0967-83-0032
水曜定休
2012年02月07日
ようやく完成!
昨日からよ~雨の降るですね~
で、明日からまた寒くなるとでしょ!?
木曜・金曜 熊本市桜町NTT前物産展 出店
土曜・日曜 興南会館 住まいと暮らしの総合資材展2012 出店します。
いやー、両方とも屋外での出店なんですよね。
電気ストーブ持って行こうかな~....
いや、馬見原に比べたらどこ行っても暖かいか! わっはっはーーー
しれーっとイベント出店告知をしましたが、タイトルは『ようやく完成』でぇございまぁぁす。
『とろとん』

商品自体は先週の鶴屋出店の際にもできていたんですが、
商品ラベル、くまモンシールもできあがり、これでようやく、ようやく新商品の完成です
甘辛い煮込みタレにたっぷりの生姜を加え、コトコトコトコト3時間煮込みました
そして、サッパリ感を出すために【お酢】も入れたんですよ。
んまぁ、これがたいが美味しか!
豚足苦手な人でも、目からウロコの美味しさです!
このくまモンシールも可愛いかでしょ~?

いつの間にかまぁみぃ父ちゃんの作っとったです(笑)
あ、この『とろとん』の完成に至るまで、我が家の夕ご飯は試作の豚足が毎晩毎晩食卓に......
しばらく豚足は良かです.....笑

で、明日からまた寒くなるとでしょ!?

木曜・金曜 熊本市桜町NTT前物産展 出店
土曜・日曜 興南会館 住まいと暮らしの総合資材展2012 出店します。
いやー、両方とも屋外での出店なんですよね。
電気ストーブ持って行こうかな~....
いや、馬見原に比べたらどこ行っても暖かいか! わっはっはーーー
しれーっとイベント出店告知をしましたが、タイトルは『ようやく完成』でぇございまぁぁす。
『とろとん』

商品自体は先週の鶴屋出店の際にもできていたんですが、
商品ラベル、くまモンシールもできあがり、これでようやく、ようやく新商品の完成です

甘辛い煮込みタレにたっぷりの生姜を加え、コトコトコトコト3時間煮込みました

そして、サッパリ感を出すために【お酢】も入れたんですよ。
んまぁ、これがたいが美味しか!
豚足苦手な人でも、目からウロコの美味しさです!
このくまモンシールも可愛いかでしょ~?
いつの間にかまぁみぃ父ちゃんの作っとったです(笑)
あ、この『とろとん』の完成に至るまで、我が家の夕ご飯は試作の豚足が毎晩毎晩食卓に......
しばらく豚足は良かです.....笑

2012年01月14日
さがら温泉 茶湯里とコラボ!
みなさま、寒中見舞い申し上げます。
今年も肉のみやべをどうぞよろしくお願いいたします。
いやー寒かですね~
こちら馬見原、雪こそ降らないものの、朝晩は氷点下5~6℃まで下がりますよ.....
さてさて、今年1発目の嬉しいお知らせです
このたび、球磨郡相良村 さがら温泉【茶湯里】さんとのコラボが決まりました!!
さがら温泉 茶湯里 http://sayuri-yu.jp/
茶湯里さんの名物地鶏ねぎうどんと当店の看板商品 桜コロッケのコラボです

メニューは料理長さんの手書き!
このクオリティーの高さ! すごいですよね~!
そして、お料理はこちら。(画質悪くてスミマセン....
)

ボリューム満点、おいしさ満点!
なんとこちらのお料理、ソースやたれなども全て手作りなんですよ!
こだわってらっしゃいます
父と母が先日お邪魔したようなんですが、たーいが感動して帰ってきました。
館内の雰囲気、従業員の方のお人柄。
そして、茶湯里内に展示してある、料理長の絵と言葉に感動したそうです。
こら~私も一回行かなんなー
父と母が私にお土産を持ってきてくれました。
それがこちら。

んまぁぁ、コレがたいが美味しいとですよ!
シャリはふっくらもちもち、鯖も肉厚で、ジューシー。
お醤油もいらず、このままパクパク食べれちゃいます
こちらもボリューム満点!
お値段は500円!
お安い~!
この度の茶湯里さんとのコラボ、とても嬉しく思います。
このブログを借りて、お礼申し上げます。
馬見原まではちょっと遠かとよね~
って思ってる方!
茶湯里さんの温泉で暖まって、名物地鶏ねぎうどんと桜コロッケば食べて、ゆる~っとしてください。
さがら温泉 茶湯里 http://sayuri-yu.jp/
今年も肉のみやべをどうぞよろしくお願いいたします。
いやー寒かですね~

こちら馬見原、雪こそ降らないものの、朝晩は氷点下5~6℃まで下がりますよ.....
さてさて、今年1発目の嬉しいお知らせです

このたび、球磨郡相良村 さがら温泉【茶湯里】さんとのコラボが決まりました!!

さがら温泉 茶湯里 http://sayuri-yu.jp/
茶湯里さんの名物地鶏ねぎうどんと当店の看板商品 桜コロッケのコラボです


メニューは料理長さんの手書き!
このクオリティーの高さ! すごいですよね~!
そして、お料理はこちら。(画質悪くてスミマセン....


ボリューム満点、おいしさ満点!
なんとこちらのお料理、ソースやたれなども全て手作りなんですよ!
こだわってらっしゃいます

父と母が先日お邪魔したようなんですが、たーいが感動して帰ってきました。
館内の雰囲気、従業員の方のお人柄。
そして、茶湯里内に展示してある、料理長の絵と言葉に感動したそうです。
こら~私も一回行かなんなー

父と母が私にお土産を持ってきてくれました。
それがこちら。
んまぁぁ、コレがたいが美味しいとですよ!
シャリはふっくらもちもち、鯖も肉厚で、ジューシー。
お醤油もいらず、このままパクパク食べれちゃいます

こちらもボリューム満点!
お値段は500円!
お安い~!
この度の茶湯里さんとのコラボ、とても嬉しく思います。
このブログを借りて、お礼申し上げます。
馬見原まではちょっと遠かとよね~

茶湯里さんの温泉で暖まって、名物地鶏ねぎうどんと桜コロッケば食べて、ゆる~っとしてください。
さがら温泉 茶湯里 http://sayuri-yu.jp/
2011年08月26日
新商品完成!
残暑厳しい日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしですか?
今日は肉のみやべから新商品のご案内です


その名も「にくだれ」
なんと分かりやすい名前でしょう。(笑)
「にくだれ」というネーミングですが、生野菜ドレッシングとしても使えます

甘味のある玉ねぎをたっぷり使い、香り付けのにんにく、ほのかに香る柚子胡椒が食欲をそそります

つまり、サラサラのタレではなく・・・
具だくさんのタレなんです!!!!
まだまだ暑い日が続きますよねー
そんな日はこの「にくだれ」で冷しゃぶなんていかがですか?
現在、馬見原の肉のみやべ店内でのみの販売となります。
尚、たれ作り、瓶詰め作業 等全て手作業ですので、大量にはできません

品切れの際はご了承ください。
1つ1つ真心こめてつくります。
お客様の笑顔と「おいしい!」の一言が最高の元気の源です!
2011年07月18日
夏時間 @歌瀬キャンプ場
連休最終日となりました
台風6号の影響であいにくの雨ですねー

さて、この連休、みなさんエンジョイできましたか?
山都町、旧蘇陽地区にあります2つのキャンプ場(歌瀬キャンプ場、服掛松キャンプ場)もたくさんの人で賑わってましたー

気ぜわしい日々からちょっと離れて、自然の風を感じながらのんびり過ごす。
わーわー言いながら火をおこしてバーベキュー
大人はちょっと早い時間からビールタイム
ひぐらしの鳴き声を聞きながら夕涼み
ちびっ子は木登りに川遊び

なんて贅沢な時間なんでしょう〜
夏は始まったばっかり
アウトドアサマーもいいですよー

キャンプ場情報はコチラ↓
歌瀬キャンプ場 http://www12.ocn.ne.jp/%7Eutase/
服掛松キャンプ場 http://fukukake.com/
★肉のみやべ お得なBBQ SET★ キャンプサイトまでお届けします!
ちびっこセット (4〜5人前) ¥2000
ハラミ、とりもも、豚バラ、ソーセージ、季節のお野菜
ファミリーセット(6〜7人前) ¥4500
ハラミ、とりもも、豚バラ、骨付カルビ、みやべのホルモン、手羽先、ソーセージ、季節のお野菜
ぜいたくセット ¥4000
特上カルビ、絶品馬ひも、特選黒毛和牛タン
晩酌セット ¥2000
みやべのホルモン、豚上ホルモン、上みの
その他、単品でのご注文ももちろんOK
揚げたての桜コロッケもお届けしますよ〜
※キャンプサイトへのお届けは¥2000〜となります。
※配達料金等は発生しません つまりタダ
イェーイ

台風6号の影響であいにくの雨ですねー


さて、この連休、みなさんエンジョイできましたか?
山都町、旧蘇陽地区にあります2つのキャンプ場(歌瀬キャンプ場、服掛松キャンプ場)もたくさんの人で賑わってましたー


気ぜわしい日々からちょっと離れて、自然の風を感じながらのんびり過ごす。
わーわー言いながら火をおこしてバーベキュー

大人はちょっと早い時間からビールタイム

ひぐらしの鳴き声を聞きながら夕涼み

ちびっ子は木登りに川遊び


なんて贅沢な時間なんでしょう〜

夏は始まったばっかり

アウトドアサマーもいいですよー


キャンプ場情報はコチラ↓
歌瀬キャンプ場 http://www12.ocn.ne.jp/%7Eutase/
服掛松キャンプ場 http://fukukake.com/
★肉のみやべ お得なBBQ SET★ キャンプサイトまでお届けします!
ちびっこセット (4〜5人前) ¥2000
ハラミ、とりもも、豚バラ、ソーセージ、季節のお野菜
ファミリーセット(6〜7人前) ¥4500
ハラミ、とりもも、豚バラ、骨付カルビ、みやべのホルモン、手羽先、ソーセージ、季節のお野菜
ぜいたくセット ¥4000
特上カルビ、絶品馬ひも、特選黒毛和牛タン
晩酌セット ¥2000
みやべのホルモン、豚上ホルモン、上みの
その他、単品でのご注文ももちろんOK

揚げたての桜コロッケもお届けしますよ〜

※キャンプサイトへのお届けは¥2000〜となります。
※配達料金等は発生しません つまりタダ


2011年06月28日
究極の味
今日は肉のみやべオリジナル、【究極のたれ】を紹介します

よく尋ねられます。
「何のたれですか?」 と。
まぁみぃは答えます。
「何にでも使っちゃってください!」
お客さん、一瞬きょとん...とされるんですよね
ご説明いたしましょう!
【究極のたれ】
とは。。。
実はこのたれ、もともとオリジナルの漬け込みホルモンのたれとして作り出したものなんです。
このタレの味がお客様に好評だった為、たれのみの販売は後で始めたんですね。
醤油、味噌、コチュジャン、にんにくなどをベースにじっくりじっくり、約1時間かけて大鍋で手練りでつくっています。
ゆっくりじっくり時間をかけることによって、コクとまろやかさが増すんです。
本当に美味しいものは、短時間じゃできないんです。
これが専門店のこだわり。
【究極のたれ】はとにかく何でも使えます!
★焼き肉
★生野菜にちょっとつけて(キュウリ、キャベツ etc...)
★野菜炒め
★アツアツ白ご飯にのせて
★湯豆腐、冷や奴
★焼きおにぎりに塗って
★スープやお鍋にといて(味に深みがでます)
まぁみぃのオススメはこちら〜
ー究極のたれde和風きのこラザニアー
1、耐熱皿に白ご飯を盛ります。
2【究極のたれ】をうすく一面にのばします。
3、一度ボイルしたきのこ類(エノキ、しめじ、エリンギ等)をお好みの量盛りつけます。
4、味の濃いのがお好きな方は、もう一度【究極のたれ】をのばします。
5、最後にとろけるチーズをお好みの量ちらし、あとはチーズにこんがりこげ色がつくまで焼くだけ。
これ、めちゃめちゃおいしいです!
ぜひお試しを〜
【究極のたれ】は、山都町馬見原 肉のみやべ店内、各イベント会場でのみの販売となります。
全て手作り、手作業のため、大量生産ができません。
品薄、欠品の場合もあります。何卒ご了承ください
〒861−3901
上益城郡山都町馬見原61−3
肉のみやべ
☎0967−83−0032 水曜定休


よく尋ねられます。
「何のたれですか?」 と。
まぁみぃは答えます。
「何にでも使っちゃってください!」

お客さん、一瞬きょとん...とされるんですよね

ご説明いたしましょう!

【究極のたれ】
とは。。。
実はこのたれ、もともとオリジナルの漬け込みホルモンのたれとして作り出したものなんです。
このタレの味がお客様に好評だった為、たれのみの販売は後で始めたんですね。
醤油、味噌、コチュジャン、にんにくなどをベースにじっくりじっくり、約1時間かけて大鍋で手練りでつくっています。
ゆっくりじっくり時間をかけることによって、コクとまろやかさが増すんです。
本当に美味しいものは、短時間じゃできないんです。
これが専門店のこだわり。
【究極のたれ】はとにかく何でも使えます!
★焼き肉
★生野菜にちょっとつけて(キュウリ、キャベツ etc...)
★野菜炒め
★アツアツ白ご飯にのせて
★湯豆腐、冷や奴
★焼きおにぎりに塗って
★スープやお鍋にといて(味に深みがでます)
まぁみぃのオススメはこちら〜

ー究極のたれde和風きのこラザニアー
1、耐熱皿に白ご飯を盛ります。
2【究極のたれ】をうすく一面にのばします。
3、一度ボイルしたきのこ類(エノキ、しめじ、エリンギ等)をお好みの量盛りつけます。
4、味の濃いのがお好きな方は、もう一度【究極のたれ】をのばします。
5、最後にとろけるチーズをお好みの量ちらし、あとはチーズにこんがりこげ色がつくまで焼くだけ。
これ、めちゃめちゃおいしいです!
ぜひお試しを〜
【究極のたれ】は、山都町馬見原 肉のみやべ店内、各イベント会場でのみの販売となります。
全て手作り、手作業のため、大量生産ができません。
品薄、欠品の場合もあります。何卒ご了承ください

〒861−3901
上益城郡山都町馬見原61−3
肉のみやべ
☎0967−83−0032 水曜定休
2011年05月30日
こだわり塩こしょう
今日は朝から久しぶりにいいお天気でした
私が育ててるダリアもお日様の光を浴びてうれしそうでした

山都町は台風の被害もなかったですよ〜
皆さんの地域はどうでしたか?
沖縄をはじめ、被害に遭われた方々にはお見舞い申し上げます
さて、今日は「肉のみやべ」で40数年手作りで続いている『塩こしょう』を紹介します

この塩こしょう、うちで長年焼き続けているローストチキンの下味にも使っているんです。
市販のものより、若干塩味が濃いので、使う際には味をみながら量を調節してください
これからの季節、バーベキューやアウトドア料理にさっと使えて便利な調味料です

写真左:250g入 ¥420
(お試し小袋¥100もございます)
販売は『肉のみやべ』店内のみとなっております
お肉屋さんが作っている、【お肉に合う調味料】です
ぜひ一度お試しを

私が育ててるダリアもお日様の光を浴びてうれしそうでした


山都町は台風の被害もなかったですよ〜
皆さんの地域はどうでしたか?
沖縄をはじめ、被害に遭われた方々にはお見舞い申し上げます

さて、今日は「肉のみやべ」で40数年手作りで続いている『塩こしょう』を紹介します


この塩こしょう、うちで長年焼き続けているローストチキンの下味にも使っているんです。
市販のものより、若干塩味が濃いので、使う際には味をみながら量を調節してください

これからの季節、バーベキューやアウトドア料理にさっと使えて便利な調味料です


写真左:250g入 ¥420
(お試し小袋¥100もございます)
販売は『肉のみやべ』店内のみとなっております

お肉屋さんが作っている、【お肉に合う調味料】です

ぜひ一度お試しを
