2012年02月26日
おいしいコーヒー揃いました。
どうもどうも。
ご無沙汰してます。
まぁみぃです。
昨日、おてブロを通じて仲良しになった珈琲屋いけださんとこへ行って来ました★
http://coffeeyaikeda.otemo-yan.net/
肉のみやべ直営でやってます、肉処 参拾弐番のランチタイムで使うコーヒーを作っていただくために!
試飲もさせてもらい、
「どっが良かですかね~」
「こっちがこってり系の食事の後にはいいかもですね~」
「で?彼氏はできたね?」
「な~ん!そがん簡単にできんですよ!」
「まぁみぃちゃん趣味は何ね?」
「スノボと落語です」
「は!?」
「落語は言わんがええばい(笑)」
とまぁこんな感じでしっかりコーヒーの話してきました 笑
いや、ちゃんと真面目に選びましたよ!
ね?池田さん!!笑
悩みに悩んだ上、2種類のコーヒーをビシッ!と選びました
まろやかで程よい酸味がある飲みやすい珈琲
深いコクと苦みのバランスがとれた一杯。こってり系のお食事の後にお勧めです!

いけださんとこで試飲もさせてもらいました。
立て続けに3杯!笑
馬見原に帰るまでにトイレに3回寄ったですよ!笑
コンビニでトイレだけ借りるのも気の毒なんで、三回ガム買いました。笑
また遊びに行きます~♪
肉のみやべ直営 肉処 参拾弐番
ランチ 11:30~14:00
夜 17:00~22:00(21:30ラストオーダー)※夜のお食事は完全予約制とさせていただきます。
電話:0967-83-0032
水曜定休
ご無沙汰してます。
まぁみぃです。
昨日、おてブロを通じて仲良しになった珈琲屋いけださんとこへ行って来ました★
http://coffeeyaikeda.otemo-yan.net/
肉のみやべ直営でやってます、肉処 参拾弐番のランチタイムで使うコーヒーを作っていただくために!
試飲もさせてもらい、
「どっが良かですかね~」
「こっちがこってり系の食事の後にはいいかもですね~」
「で?彼氏はできたね?」
「な~ん!そがん簡単にできんですよ!」
「まぁみぃちゃん趣味は何ね?」
「スノボと落語です」
「は!?」
「落語は言わんがええばい(笑)」
とまぁこんな感じでしっかりコーヒーの話してきました 笑
いや、ちゃんと真面目に選びましたよ!
ね?池田さん!!笑
悩みに悩んだ上、2種類のコーヒーをビシッ!と選びました




いけださんとこで試飲もさせてもらいました。
立て続けに3杯!笑
馬見原に帰るまでにトイレに3回寄ったですよ!笑
コンビニでトイレだけ借りるのも気の毒なんで、三回ガム買いました。笑
また遊びに行きます~♪

肉のみやべ直営 肉処 参拾弐番
ランチ 11:30~14:00
夜 17:00~22:00(21:30ラストオーダー)※夜のお食事は完全予約制とさせていただきます。
電話:0967-83-0032
水曜定休
2012年02月07日
ようやく完成!
昨日からよ~雨の降るですね~
で、明日からまた寒くなるとでしょ!?
木曜・金曜 熊本市桜町NTT前物産展 出店
土曜・日曜 興南会館 住まいと暮らしの総合資材展2012 出店します。
いやー、両方とも屋外での出店なんですよね。
電気ストーブ持って行こうかな~....
いや、馬見原に比べたらどこ行っても暖かいか! わっはっはーーー
しれーっとイベント出店告知をしましたが、タイトルは『ようやく完成』でぇございまぁぁす。
『とろとん』

商品自体は先週の鶴屋出店の際にもできていたんですが、
商品ラベル、くまモンシールもできあがり、これでようやく、ようやく新商品の完成です
甘辛い煮込みタレにたっぷりの生姜を加え、コトコトコトコト3時間煮込みました
そして、サッパリ感を出すために【お酢】も入れたんですよ。
んまぁ、これがたいが美味しか!
豚足苦手な人でも、目からウロコの美味しさです!
このくまモンシールも可愛いかでしょ~?

いつの間にかまぁみぃ父ちゃんの作っとったです(笑)
あ、この『とろとん』の完成に至るまで、我が家の夕ご飯は試作の豚足が毎晩毎晩食卓に......
しばらく豚足は良かです.....笑

で、明日からまた寒くなるとでしょ!?

木曜・金曜 熊本市桜町NTT前物産展 出店
土曜・日曜 興南会館 住まいと暮らしの総合資材展2012 出店します。
いやー、両方とも屋外での出店なんですよね。
電気ストーブ持って行こうかな~....
いや、馬見原に比べたらどこ行っても暖かいか! わっはっはーーー
しれーっとイベント出店告知をしましたが、タイトルは『ようやく完成』でぇございまぁぁす。
『とろとん』

商品自体は先週の鶴屋出店の際にもできていたんですが、
商品ラベル、くまモンシールもできあがり、これでようやく、ようやく新商品の完成です

甘辛い煮込みタレにたっぷりの生姜を加え、コトコトコトコト3時間煮込みました

そして、サッパリ感を出すために【お酢】も入れたんですよ。
んまぁ、これがたいが美味しか!
豚足苦手な人でも、目からウロコの美味しさです!
このくまモンシールも可愛いかでしょ~?
いつの間にかまぁみぃ父ちゃんの作っとったです(笑)
あ、この『とろとん』の完成に至るまで、我が家の夕ご飯は試作の豚足が毎晩毎晩食卓に......
しばらく豚足は良かです.....笑

2012年02月03日
ここは九州でしょうか.....
今朝は冷えたですね~
昨日は馬見原はほぼ一日吹雪!
ここは九州なんだろうか....とたまに思います。

今朝の馬見原、な、な、なんと!
氷点下11度!!
我が家の愛犬ふじの水はカチカチに凍り、
庭に置いてある石臼には厚さ2cmの氷が張り、
車のドアも開かん、
店の水道はこのありさま.....

馬見原の標高ですが、青森の八戸とあんま変わらんらしかですよ
そら寒かはーず。
日中は青空も見えて晴れたんですがねー。
雪は溶けんです。
雪じゃなかか。
氷です。
さてさて、この氷がいつまで残ることやら。
ちまたではインフルエンザが流行っとるらしかですね。
馬見原でも菌は生きとられるとだろか?
手洗い・うがいばしっかして、元気に過ごさなんですね~!

昨日は馬見原はほぼ一日吹雪!
ここは九州なんだろうか....とたまに思います。

今朝の馬見原、な、な、なんと!
氷点下11度!!
我が家の愛犬ふじの水はカチカチに凍り、
庭に置いてある石臼には厚さ2cmの氷が張り、
車のドアも開かん、
店の水道はこのありさま.....


馬見原の標高ですが、青森の八戸とあんま変わらんらしかですよ

そら寒かはーず。
日中は青空も見えて晴れたんですがねー。
雪は溶けんです。
雪じゃなかか。
氷です。
さてさて、この氷がいつまで残ることやら。
ちまたではインフルエンザが流行っとるらしかですね。
馬見原でも菌は生きとられるとだろか?
手洗い・うがいばしっかして、元気に過ごさなんですね~!

2012年02月02日
イケメン鼻水事件
昨日は水曜で店もお休み。
さーて、何するかな~。
DVDでも見るかな~。
パソコンいじってiPod更新するかな~。
Skypeでもして海外の友達とおしゃべりでもしようかな~。
いや!!
滑ろう!!

てことで、行って参りました。
スノボ
2回目にして、一人で行っちゃいました 笑
我ながら驚くこのフットワークの軽さ
ゲレンデまで登ったのはいいものの、んまぁ、これがどーし!
吹雪!!
風強っ!
前見えん!
この前は晴天だったのに~.....
今回はゴーグルをつけ、鼻水たらしながら滑りました。
上手な人はしゃんしゃん滑らすけんカッコよかけど、何てったってあたしは2回目。
一人でズッコケながら、雪まみれになりながら、鼻水たらしながら(しつこいw)です。
そんな私を見かねて(?)一人のイケメンお兄さんが「大丈夫ですか?」って声をかけてくれたんです。
あぁ~世の中には親切な人がいるもんだな~
と思ってたんですよ。
そしたら、お兄さんからの次の言葉が.....
『鼻水でてますよ?』









もう苦笑いしかありませんよ。
ゲレンデマジック。
3割り増し?
昨日の私は3割どころか、5割減でした。
ちゃんちゃん♪
さーて、何するかな~。
DVDでも見るかな~。
パソコンいじってiPod更新するかな~。
Skypeでもして海外の友達とおしゃべりでもしようかな~。
いや!!
滑ろう!!

てことで、行って参りました。
スノボ

2回目にして、一人で行っちゃいました 笑
我ながら驚くこのフットワークの軽さ

ゲレンデまで登ったのはいいものの、んまぁ、これがどーし!
吹雪!!
風強っ!
前見えん!
この前は晴天だったのに~.....

今回はゴーグルをつけ、鼻水たらしながら滑りました。
上手な人はしゃんしゃん滑らすけんカッコよかけど、何てったってあたしは2回目。
一人でズッコケながら、雪まみれになりながら、鼻水たらしながら(しつこいw)です。
そんな私を見かねて(?)一人のイケメンお兄さんが「大丈夫ですか?」って声をかけてくれたんです。
あぁ~世の中には親切な人がいるもんだな~

と思ってたんですよ。
そしたら、お兄さんからの次の言葉が.....
『鼻水でてますよ?』









もう苦笑いしかありませんよ。
ゲレンデマジック。
3割り増し?
昨日の私は3割どころか、5割減でした。
ちゃんちゃん♪
2012年02月02日
まぁみぃの1週間
いや~寒い!
寒い!
寒い!
馬見原は吹雪なうです

さてさて、まぁみぃのこの1週間の出来事を書こうと思います

1月25日~31日まで鶴屋百貨店地下2階に出店しておりまして、無事に終了いたしました。
ブログ、facebookを見て来てくださったみなさん、本当にありがとうございました。
懐かしい友達、後輩も足を運んでくれ、久々の再会にキャーキャー騒ぎました

そして、28日にはおてブロ新年会に出席~♪
幹事のトモゾウさん、大変お世話になりました。
た~いぎゃ楽しかったです

私の熱唱中の写真も載せられてました....笑
http://coffeeyaikeda.otemo-yan.net/e587075.html
新年会にはかなり遅れての参加でしたが、(みなさんすみません

弥勒さん、あゆ姫さんが飲ませらすこつ!笑
もう一度言っておきます。
酒豪ではありません!笑
しかし、新年会で撮った写真は・・・
これだけ 笑

ビールタワー!!
みなさんと写真たくさん撮りたかったのに.....

なんでコレだけなんだ.....
みなさ~ん!
今後ともまぁみぃをよろしくお願いしま~す
