スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at
 

2012年01月24日

【告知】桜コロッケ実演販売

明日1/25~31の一週間、桜コロッケの実演販売を行いますにっこり

場所
鶴屋百貨店地下2階食品催事場

平日・日曜は7時まで、
金曜・土曜は7時半までの営業です指立て

NEWS!

今回は新商品!
『とろとん』もデビューいたします!パチパチ

黒糖、はちみつを加えた特製煮込みダレで3時間煮込んだ特製煮込み豚足。

お箸でほぐれる程のとろとろ!!

豚足が苦手な方も、目からウロコの美味しさです!びっくりキラキラ

特に女性の方にとっては、嬉しい食材ですよね、TONSOKU音符
食べるコラーゲンですからねラブ

ぜひ一度お試しを!
2本入り¥450です。

売り場にはもっちろん、まぁみぃがおりますチョキ
『ブログ見たよ~』って気軽に声かけていただけたら嬉しいです★

ご近所、お友達お誘いあわせのうえ、ぜひ遊びに来て下さい♪
お待ちしておりますベル

  


Posted by まぁみぃ at 15:53 Comments(5) イベント出店情報
 

2012年01月23日

精神統一!!


今日の馬見原、ぬけるような青空が広がっております。

こんな日にスノボ行ったら気持ちいいだろうな~雪

いきなりですが、あなたは心を落ち着かせ、精神統一する時間持ってますか?

まぁみぃはお習字。





大好きなんです、あの墨の香り、紙の上をすべる筆の音。

お習字を始めたのは小学1年生の頃。
お友達から誘われたのがきっかけでした。

小学校1年生から中3まで続け、高校三年間と大学4年間は教室やめてしまったんです。
7年のブランクがありましたが、再スタートして3年。

スランプに陥り、『うわぁぁぁぁぁっっ!!!ガーン』書けなくなる時もありますが、心静かに一枚の紙と向き合う時間。
私は好きです。

目標は高等師範免許取得!グー
昨年、中等師範免許まで取ることができました。





人に教えるなんて、恐れ多くてまだまだできませんが、向上心忘れず日々精進したいものですチョキ  


Posted by まぁみぃ at 15:16 Comments(12) daily
 

2012年01月19日

絶叫ホリデイ

珈琲屋いけださんが楽しみにしていらっしゃるズッコケ日記書きますチョキ


昨日の店休日、友達とスノボ行ってきました雪
スキー場は家からやく40分弱。
宮崎県五ヶ瀬ハイランドスキー場へ。 http://www.gokase.co.jp/

スキー場に行くのは6年ぶり。
人生初スノボ。

ゲレンデは-2℃と、ぜーんぜん寒くありませんでした。
お天気も良かったし、サラサラのパウダースノー雪キラキラ





気合い入れて、ウェアも買いいざボードをつけて練習開始!
YouTubeでイメトレもしっかりしました。
気合い十分!







しかーし!!!!


んまぁぁ、これが難しいこと。
スキーは滑れるんですが、ボードはやっぱ違う!

足が両方くっついとる!!ガーン

お尻から、顔面からずっこけまくり、奇声を発し、鬼コーチ(友達)から
「おもしろすぎる」 
と爆笑され、
「男も女もゲレンデでは3割増しでよく見えるけど、お前は3割減」
と言われ、これを聞いてたリフト係のおっちゃんからも笑われ......

しかし、そんなことでめげるような子ではありません。

やってやりましたよ、基礎練習1時間半やって、それからはコースに出てしゃんしゃん滑りましたチョキ





しゃんしゃんは言い過ぎました。

しゃんくらいです。


ブレーキをかけながらではありますが、ちゃんと滑れるようになりましたよ~!

閉場時間ぎりぎりまでターンの練習をしてたんですが、結局できず.....げんなり

おわってみたら、汗だく疲れMAX。

放心状態を激写されました。わっはっは~






案の定、全身筋肉痛ですが、骨折もせず、人生初スノボは無事にやり遂げました。

ヒビが入っていた肋骨なん骨も悪化せずに良かった良かった~   わーっはっはー


さ~次はいつ行こうかな~♪  


Posted by まぁみぃ at 15:06 Comments(10) daily
 

2012年01月17日

銀世界

今日の馬見原は、昨日降った雪が朝は氷にかわっており、朝は一段と美しい銀世界となりました。

本日雪かきから一日が始まりましたよ~
右端にちょこっと写っているのは、まぁみぃ父ちゃんですチョキ





いやーしかし寒いのは寒い!

けど、寒い寒いと言っても仕方ない。

せっかくのこの銀世界を堪能しようじゃありませんか。
愛犬ふじ犬の散歩中もケータイで写真撮りまくりましたカメラ

木の枝1本1本に綺麗に氷と雪がついていて、なんだか幻想的~キラキラ





肉のみやべの前にある 明徳山 も真っ白でした。





今日、明日はお天気良くなるみたいですね~晴

車に積もった雪がはよ溶けてくれんと、ちょっと恥ずかしいんですよね~

ワイパーの所なんか、完璧に氷になってますからね。
雪の積もった車で走ると、

『あん人はどこに住んどんなはっとだろか~』

なんて声が聞こえてきそうですからね(笑)

休み明けはハマって洗車もせなんな~ ピッピ

雪の馬見原も良かですけど、車の運転には気をつけてくださいね~危険

ささ、いよいよ明日はスノボ音符

ずっこけ写真楽しみにしとってくださいニヤリふふふ  


 

2012年01月16日

久しぶりに真っ白です。


おはようございます。

雪の朝となりました雪





久しぶりに降りましたよ~。
屋根も木も道も真っ白キラキラ

誰の足跡も無い雪の上を歩くのって未だにちょっとテンションあがります。
ヒャッホーイぬふりん流れ星

さっき、愛犬ふじの散歩に行って来たのですが、鼻を雪の中にズボッっと突っ込んでクンクン。
冷たくないんですかね。

裸足だし (笑)


家に帰り、ふじ犬に牛乳をやろうと思い、冷蔵庫に取りに行ったんですよ。

そしたら母が一言。

「温めてやらんでいいと?」
「お腹壊さんと?」
「冷たい方が好きとかな?」

笑っちゃいました.....

最近まぁみぃ母ちゃんは、天然度がUPしてきています。

強者です。


明後日の店休日は友達とスノボに行きますUP
スキー場寒かろね~.....ガーン

人生初のスノボ、骨折らんごつせなん。

ん~~楽しみ~~ラブ音符  


Posted by まぁみぃ at 10:32 Comments(6) daily
 

2012年01月14日

さがら温泉 茶湯里とコラボ!

みなさま、寒中見舞い申し上げます。
今年も肉のみやべをどうぞよろしくお願いいたします。

いやー寒かですね~雪
こちら馬見原、雪こそ降らないものの、朝晩は氷点下5~6℃まで下がりますよ.....

さてさて、今年1発目の嬉しいお知らせです!!

このたび、球磨郡相良村 さがら温泉【茶湯里】さんとのコラボが決まりました!!パチパチ

さがら温泉 茶湯里 http://sayuri-yu.jp/

茶湯里さんの名物地鶏ねぎうどんと当店の看板商品 桜コロッケのコラボですキラキラ





メニューは料理長さんの手書き!
このクオリティーの高さ! すごいですよね~!

そして、お料理はこちら。(画質悪くてスミマセン....うるうる




ボリューム満点、おいしさ満点!

なんとこちらのお料理、ソースやたれなども全て手作りなんですよ!
こだわってらっしゃいます流れ星

父と母が先日お邪魔したようなんですが、たーいが感動して帰ってきました。

館内の雰囲気、従業員の方のお人柄。
そして、茶湯里内に展示してある、料理長の絵と言葉に感動したそうです。
こら~私も一回行かなんなー車

父と母が私にお土産を持ってきてくれました。
それがこちら。





んまぁぁ、コレがたいが美味しいとですよ!
シャリはふっくらもちもち、鯖も肉厚で、ジューシー。
お醤油もいらず、このままパクパク食べれちゃいますにっこり
こちらもボリューム満点!
お値段は500円!
お安い~!

この度の茶湯里さんとのコラボ、とても嬉しく思います。
このブログを借りて、お礼申し上げます。

馬見原まではちょっと遠かとよね~ピッピって思ってる方!
茶湯里さんの温泉で暖まって、名物地鶏ねぎうどんと桜コロッケば食べて、ゆる~っとしてください。

さがら温泉 茶湯里   http://sayuri-yu.jp/
  


Posted by まぁみぃ at 17:42 Comments(2) 商品紹介
 
プロフィール
まぁみぃ
まぁみぃ
よく食べ、よく働き、よく遊べ!これが私のモットーですww
休みになると気の向くまま車飛ばしてどこにでも行きます!
旅行も好きです★人見知りしないのが長所かな♪
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 28人
アクセスカウンタ
Information
おてもやんTOP

ログイン

QRコード
QRCODE
< 2012年01>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
オーナーへメッセージ