2011年08月01日
モライアスロン大盛況でした!
7月30日に馬見原で開催されましたモライアスロン大盛況でしたよ〜
お天気にも恵まれ、今年は過去最多の約380人の参加がありました!
参加者最高年齢は73歳、最年少は2歳!!
大人も子供も楽しめる最高のイベントですよね
おてもやんをはじめ、県内外からたくさんのブロガーさん達の参加もありました!
ありがとうございました♪
小腹がすいたら、激流ソーメン流しでひとやすみ
長蛇の列ができていました。



イベントの名前の通り、参加者は必ずナニかもらえるレース。
今年は、地元産野菜の詰め合わせ、虫かご、浮き輪、ビニールプール、キャンプ用品 などなど。
あ、肉のみやべからも桜コロッケ&ホルモンだしましたよー
暑いのに毛布かついで走ってる子もいたな。。。笑

早くゴールした子達は清流五ヶ瀬川で川あそび
私も入りたかったな〜


そして、今年初めての試みは五ヶ瀬川上の桟敷設置でした!
昔の馬見原、1夜限りの復活だったわけです☆

夕方からは大宴遊会と題しまして、水遊祭ー夜の部ーが始まりました
川に足をつけて、冷たいビールを飲み、馬見原橋での和太鼓コンサート。
『喜楽』の演奏、迫力あってカッコよかったです!

あ〜もう文句無しの最高の時間です!
つくづく感じました。
馬見原いいとこだな〜って。

モライアスロンに参加された皆さん、思いっきり楽しめましたか??^^
夏の思い出の1ページに馬見原での時間があると嬉しいです
これからも馬見原は進化しますよー!!
ご期待ください!

お天気にも恵まれ、今年は過去最多の約380人の参加がありました!
参加者最高年齢は73歳、最年少は2歳!!
大人も子供も楽しめる最高のイベントですよね

おてもやんをはじめ、県内外からたくさんのブロガーさん達の参加もありました!
ありがとうございました♪
小腹がすいたら、激流ソーメン流しでひとやすみ

長蛇の列ができていました。


イベントの名前の通り、参加者は必ずナニかもらえるレース。
今年は、地元産野菜の詰め合わせ、虫かご、浮き輪、ビニールプール、キャンプ用品 などなど。
あ、肉のみやべからも桜コロッケ&ホルモンだしましたよー
暑いのに毛布かついで走ってる子もいたな。。。笑
早くゴールした子達は清流五ヶ瀬川で川あそび

私も入りたかったな〜

そして、今年初めての試みは五ヶ瀬川上の桟敷設置でした!
昔の馬見原、1夜限りの復活だったわけです☆
夕方からは大宴遊会と題しまして、水遊祭ー夜の部ーが始まりました

川に足をつけて、冷たいビールを飲み、馬見原橋での和太鼓コンサート。
『喜楽』の演奏、迫力あってカッコよかったです!

あ〜もう文句無しの最高の時間です!

つくづく感じました。
馬見原いいとこだな〜って。
モライアスロンに参加された皆さん、思いっきり楽しめましたか??^^
夏の思い出の1ページに馬見原での時間があると嬉しいです

これからも馬見原は進化しますよー!!
ご期待ください!
Posted by まぁみぃ at 13:25Comments(13)||
馬見原へおいでまっせ|
コメント
お疲れさまでした〜。
パパママ不在の中、よく頑張ったね〜。
秋まで、イベントが続くけど、頑張りましょう!
パパママ不在の中、よく頑張ったね〜。
秋まで、イベントが続くけど、頑張りましょう!
Posted by 梅子
at 2011年08月01日 15:53

川に足をつけてのビール、たまりませんね~
体験してみたいです。
おおっ~力強い言葉、進化に期待します、
お疲れさまでした。
体験してみたいです。
おおっ~力強い言葉、進化に期待します、
お疲れさまでした。
Posted by ぱこじ at 2011年08月01日 21:46
肉のみやべさんで腹ごしらえしてから挑んだモライアスロン、無事完走いたしました。
私達のグループの写真もご紹介いただきましてありがとうございます。
メンバーがモライアスロンの商品でいただいたみやべさんのホルモン、早速その夜のバーベキューの時にいただきました。美味しかったですよ。
私達のグループの写真もご紹介いただきましてありがとうございます。
メンバーがモライアスロンの商品でいただいたみやべさんのホルモン、早速その夜のバーベキューの時にいただきました。美味しかったですよ。
Posted by keikansan at 2011年08月01日 22:31
馬見原でみんな笑顔。素敵なまちです。
そんな馬見原、来年の夏はお邪魔したいです。
秋までイベント続きですか?
宮崎からも応援してます!っていうか秋の馬見原、行ってみたいですね~
そんな馬見原、来年の夏はお邪魔したいです。
秋までイベント続きですか?
宮崎からも応援してます!っていうか秋の馬見原、行ってみたいですね~
Posted by 伊津呂 at 2011年08月01日 22:31
ほんとお疲れさまでした。お父様にもお伝えください。そういえば、イベントで宮崎にも来られるんですよね。
伊津呂さん秋の馬見原行きますか~
伊津呂さん秋の馬見原行きますか~
Posted by おもてなし at 2011年08月01日 22:54
梅子サマ★ お疲れさまでした^^ 私も浴衣着たかったな〜。梅子さんステキでしたよ♪秋までイベント続きますねー。頑張りましょう!!
Posted by まぁみぃ
at 2011年08月02日 18:06

ぱこじサマ★桟敷に座って、川に足浸けてビール、私も残念ながら体験できなかったんです...;; 来年こそはっ!!!おてもやんメンバーで乾杯したいですね〜☆^^
Posted by まぁみぃ
at 2011年08月02日 18:07

keikansanサマ★ モライアスロンへの参加、ランチのお立寄り、ありがとうございました♪商品でうちのホルモンが当たるとは!!ご縁ですねー^^*
keikansanご一行様の楽しそうな表情、とても印象的です♪みなさんにもよろしくお伝えください^^
keikansanご一行様の楽しそうな表情、とても印象的です♪みなさんにもよろしくお伝えください^^
Posted by まぁみぃ
at 2011年08月02日 18:11

伊津呂サマ★ 8/20、21は火伏地蔵祭り。秋にはもみじ祭り etc...
馬見原は四季を通して魅力たっぷりです♪春は桜、すぐ近くに樹齢400年とも言われる巨大なしだれ桜があります。夏はモライアスロン、川遊び、キャンプ!秋は蘇陽峡の紅葉、冬は...極寒ですが、樹氷見物 etc...
馬見原は四季を通して魅力たっぷりです♪春は桜、すぐ近くに樹齢400年とも言われる巨大なしだれ桜があります。夏はモライアスロン、川遊び、キャンプ!秋は蘇陽峡の紅葉、冬は...極寒ですが、樹氷見物 etc...
Posted by まぁみぃ
at 2011年08月02日 18:15

おもてなしサマ★ 父に伝えておきます^^8/5〜10 フローランテ宮崎での『九州B級グルメフェスタ&ランタンまつり』に出店しますよ!宮崎デビューでございます^▽^ ちなみにまぁみぃは初日〜9日までおります。ぜひお出かけください♪
Posted by まぁみぃ
at 2011年08月02日 18:18

こんばんわ。
先日はとにかくとにかく
楽しすぎる1日でした。
来年の参加決定です♪
もう申し込み受理してもらいたい位!笑
お店伺わせていただきました♪
おいしいコロッケやからあげ
いただきました♪
またお邪魔させてください。
先日はとにかくとにかく
楽しすぎる1日でした。
来年の参加決定です♪
もう申し込み受理してもらいたい位!笑
お店伺わせていただきました♪
おいしいコロッケやからあげ
いただきました♪
またお邪魔させてください。
Posted by あゆ姫
at 2011年08月04日 19:52

こんにちは。
もらいアスロン大盛況みたいだったですねぇ^_^
今年は参加できず残念でしたが、来年こそは!参加させていただきますっ!!
お盆も過ぎてしまいますね。
蝉の鳴き声も少し静かになってきたような。。。ピーク時は、鳴き声があまりに凄すぎて、なぜか差し歯に響いて痛かったです。^^;
家の周りには蝉の抜け殻がどっさり。
軽く100個以上ありそうな。。。^^;
近くまた幣立・馬見原コースドライブに出掛けようかと画策中です。^_^
もらいアスロン大盛況みたいだったですねぇ^_^
今年は参加できず残念でしたが、来年こそは!参加させていただきますっ!!
お盆も過ぎてしまいますね。
蝉の鳴き声も少し静かになってきたような。。。ピーク時は、鳴き声があまりに凄すぎて、なぜか差し歯に響いて痛かったです。^^;
家の周りには蝉の抜け殻がどっさり。
軽く100個以上ありそうな。。。^^;
近くまた幣立・馬見原コースドライブに出掛けようかと画策中です。^_^
Posted by のぶちよ at 2011年08月15日 17:10
こんにちは。
もらいアスロン大盛況みたいだったですねぇ^_^
今年は参加できず残念でしたが、来年こそは!参加させていただきますっ!!
お盆も過ぎてしまいますね。
蝉の鳴き声も少し静かになってきたような。。。ピーク時は、鳴き声があまりに凄すぎて、なぜか差し歯に響いて痛かったです。^^;
家の周りには蝉の抜け殻がどっさり。
軽く100個以上ありそうな。。。^^;
近くまた幣立・馬見原コースドライブに出掛けようかと画策中です。^_^
もらいアスロン大盛況みたいだったですねぇ^_^
今年は参加できず残念でしたが、来年こそは!参加させていただきますっ!!
お盆も過ぎてしまいますね。
蝉の鳴き声も少し静かになってきたような。。。ピーク時は、鳴き声があまりに凄すぎて、なぜか差し歯に響いて痛かったです。^^;
家の周りには蝉の抜け殻がどっさり。
軽く100個以上ありそうな。。。^^;
近くまた幣立・馬見原コースドライブに出掛けようかと画策中です。^_^
Posted by のぶちよ at 2011年08月15日 17:40