2011年08月27日

柳家花緑さん来たる!

柳家花緑師匠、笑福亭鶴瓶師匠と一緒にこの馬見原に来てくださったのは今から約2年前。


ぶっつけ本番でおなじみ!NHKの『鶴瓶の家族に乾杯』がきっかけでした。


うちにもいきなりいらっしゃいました!
両師匠とも、とても優しく気さくなお人柄で、とても楽しい時間をすごしましたキラキラ


そして、来たる9月12日

柳家花緑さんがこの馬見原で独演会をしてくださいます!

柳家花緑さん来たる!




馬見原に、大御所の噺家さんがきてくれるなんて!!

落語好きのまぁみぃ、嬉しさ200%ですラブ

そして、入場料がこれまたビックリなんです。


な、なんと・・・   500円!

花緑さんクラスの噺家さんの寄席にこの金額でいけるなんて。。。
全国探してもないんじゃないんでしょうか。


実はまぁみぃ、高校2年で落語のおもしろさにハマってしまった落語大ファンなんです(笑)

以前、福岡・天神で開催された花緑さんの独演会に行ったんです。


いや~、面白かったですよ。

面白かったというか、感動しました。

すばらしい噺家さんですよ。

戦後最年少で真打になられた方ですし!


ぜひ皆さん足を運んでください!


詳しい内容・お問い合わせはコチラ↓

とき:9月12日(月)  午後6時開場、午後6時半開演
ところ: 山都町立馬見原小学校体育館
料金:大人 500円、 高校生以下無料 (乳幼児はご遠慮ください)

旗お問い合わせ旗
山都町商工会蘇陽支所 0967-83-0037
岩城屋        0967-83-0015
ECO九州ツーリスト 0964-74-4330
肉のみやべ      0967-83-0032


柳家花緑師匠
http://www.me-her.co.jp/karoku/
http://www.geocities.jp/zabuton1mainouchu/  ←ここのHPおもしろいです☆


同じカテゴリー(馬見原へおいでまっせ)の記事画像
馬見原に遊びに来んですか~♪
ラヂオの時間
銀世界
モライアスロン大盛況でした!
いよいよ明日です!
参加者大募集!!
同じカテゴリー(馬見原へおいでまっせ)の記事
 馬見原に遊びに来んですか~♪ (2012-05-01 12:51)
 ラヂオの時間 (2012-03-04 21:08)
 銀世界 (2012-01-17 11:43)
 あ~もう寒か~ (2011-12-15 12:04)
 モライアスロン大盛況でした! (2011-08-01 13:25)
 いよいよ明日です! (2011-07-29 21:52)

Posted by まぁみぃ at 18:59Comments(4)|| 馬見原へおいでまっせ
コメント
いいですね~。
楽しそうですね~
花緑さんの独演会
夢のようですね。
モレアも聴きに行きたいですが
どう~しても仕事での都合が・・・・
また、そのときは
ブログでの記事楽しみにしていますね。
Posted by モレアモレア at 2011年08月30日 18:02
すごい!

柳家花緑師匠、笑福亭鶴瓶師匠と一緒に馬見原にこられるんですね~

今日はお昼ごろ、桜コロッケとグッドタイミングでローストチキンにありつけたMarchです。

熊本への帰り道、コロッケを食べながらハンドルをにぎりました。

チキンは今夜の晩酌にいただきます。

うそです!
焼き立てだから~
直ぐにかじっちゃいました!
Posted by MarchMarch at 2011年09月01日 18:48
モレアさま★ うぅぅぅ・・・残念です
(;;)ブログ楽しみにしておいてください♪
Posted by まぁみぃ at 2011年09月05日 16:17
Marchサマ★ 先日はありがとうございました♪^^ ローストチキンかじったんですね!!焼きたてをかぶりつく!!一番の食べ方ですよ~♪♪
Posted by まぁみぃ at 2011年09月05日 16:20
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 

プロフィール
まぁみぃ
まぁみぃ
よく食べ、よく働き、よく遊べ!これが私のモットーですww
休みになると気の向くまま車飛ばしてどこにでも行きます!
旅行も好きです★人見知りしないのが長所かな♪
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 28人
アクセスカウンタ
Information
おてもやんTOP

ログイン

QRコード
QRCODE
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
オーナーへメッセージ