2012年05月08日
肉のみやべ 桜コロッケ
5/3~6までのてれびた家in八代イオン 出店も無事に終わりました。たくさんのご来場、ご来店誠にありがとうございました。
ちゅらさん、あゆ姫さん、緒方さん、ありがとうございました~

お会いできて嬉しかったです

さてさて、タイトルの通り、また明日から5/14までの6日間、鶴屋百貨店地下2階に出店します!

桜コロッケ
桜コロッケ(冷凍)
男の唐揚げ
女の唐揚げ
みやべのホルモン
究極のたれ
黒糖とんそく
売り場にはもちろんまぁみぃがおりますよ~

通常は鶴屋さんでの出店は1週間ですが、今回は15日は鶴屋さんの店休日と重なるため、6日間のみの販売となります

みなさんお誘いあわせのうえ、遊びに来て下さいね~

2012年05月01日
馬見原に遊びに来んですか~♪
昨日、今日となんだかすっきりせん天気ですね~

馬見原では今牡丹がきれいかですよ~!
我が家にも7鉢あり、そのうち5つの蕾が開きました

馬見原商店街にもずらりと見事な牡丹が並んでますよ~!

まぁ、花の大きかこと! 茎が重そうに支えてます。
ちょこっと肥料ばやっとっただけなのに、よう咲いてくれました。
植物は強かですね|

大輪の牡丹とまぁみぃ、みやべファミリーが皆さんのお越しを待っとりま~す

※5/3~6まで、八代ジャスコに桜コロッケ実演販売の為、まぁみぃは馬見原にはおりませぬ

やっちろに会いにきてくださ~~い


2012年04月29日
イベント出店のご案内
いよいよ始まりましたGW

みなさんご予定は決まってますか?
新緑眩しい山都町、石畳と白壁の街馬見原にもぜひお出かけください

昨日4/28は熊本交通センター、センターコートにて『城下まつりin桜町』に出店して参りました。
まぁみぃ、RKKラジオで喋ったとですよ~

聞いたですか?


お天気も良く、ステージイベントも超満員! たくさんのご来場、ご来店ありがとうございました。
さてさて、肉のみやべ5月のイベント出店のご案内でございます

5/3~6 KKTテレビタミン てれびた家 in 八代ジャスコ
5/9~14 鶴屋百貨店地下2階 食品催事場
会場にはもちろんまぁみぃがおります

ぜひぜひぜーひ、声かけてくださいね

それではみなさん、良い連休を~

2012年04月26日
冷凍桜コロッケ、販売決定!
以前おてブロでも書きましたが、球磨郡相良村の温泉施設茶湯里さんでは、【肉のみやべ】の桜コロッケが食べられます!
http://miyabemasami.otemo-yan.net/e581863.html
その茶湯里さん http://sayuri-yu.jp/ で、冷凍桜コロッケの販売が決定しました

ここで改めて、現在、県内で桜コロッケを販売している場所をご案内いたします

・山都町馬見原肉のみやべ店内 及び、イベント会場
・株式会社エーコープ熊本 you+youくまもと農畜産物市場 http://www.higonavi.net/shop/shop.shtml?s=1361
・光の森 清和高原野菜市場内(揚げたて桜コロッケの販売、冷凍の取り扱い無し)http://www.seiwa-yasai1.jp/
・球磨郡相良村 茶湯里 http://sayuri-yu.jp/
以上の4カ所のみです

あ!茶湯里さんと言えば!!

名物 地鶏ねぎうどん も要チェックですよ~!
2012年04月24日
巨人×横浜戦に参戦!
昨日、今日と夏のようなお天気が続いてますね~!
暑かぁぁぁぁぁぁぁ
って言っても馬見原は涼しかですけど
明日は藤崎台県営野球場で巨人×横浜戦がありますよ~!

肉のみやべも桜コロッケを持って、参戦します
ブースは1塁側です
1塁側は4時からの入場となります。
実はついさっき会場設営から帰って来たとですけど、しれ~っと巨人の非公開練習見てきました
誰が誰かいっちょん分からんかったです。
プロ野球観戦しながら、桜コロッケと生ビール、最高だろなぁ
また、今月28日には交通センターセンターコートにも限定1日の出店が決まりました。
売り場にはもちろんまぁみぃがおりますよ~
GW、五月中のイベント出店情報も随時更新していきます
要CHECK!
最後に、このブログを見ているアナタにお願いです......
てるてる坊主ば作ってください! 笑
暑かぁぁぁぁぁぁぁ

って言っても馬見原は涼しかですけど

明日は藤崎台県営野球場で巨人×横浜戦がありますよ~!

肉のみやべも桜コロッケを持って、参戦します

ブースは1塁側です

1塁側は4時からの入場となります。
実はついさっき会場設営から帰って来たとですけど、しれ~っと巨人の非公開練習見てきました

誰が誰かいっちょん分からんかったです。
プロ野球観戦しながら、桜コロッケと生ビール、最高だろなぁ

また、今月28日には交通センターセンターコートにも限定1日の出店が決まりました。
売り場にはもちろんまぁみぃがおりますよ~

GW、五月中のイベント出店情報も随時更新していきます

要CHECK!

最後に、このブログを見ているアナタにお願いです......
てるてる坊主ば作ってください! 笑
2012年04月19日
まぁみぃ占い(笑)
こんにちは~
またまたブログ放置しておりました....
先週いっぱい、馬見原もお花見シーズンということもあり、お陰様で忙しくしておりました。
あ、そうそう。
もう2週間くらい前になるかな、前髪バッサリいきました。
クレオパトラ、市松人形、卑弥呼、かぐや姫 等々色々言われております
タイトルの『マイブーム』ですが、みなさんあります?
まぁみぃが今ハマっていること。
それは.....
オークションでございます。
私はYahooオークションを使っとるとですけど、おもしろかですね~
ま~なんさん色んなカテゴリーがありましてですね。
ファッション、パソコン関係、食料品、株、ペット etc......
この前寝る前に色々見よったとですよ。
そしたら、水晶だの、『これであなたも本格占いができる!セット』だの、面白かってすよ。
その値段が100円とかだけんまたウケる!
まぁみぃ、は香水、化粧品、DVD、アクセサリー、バッグ等を落札してますが。
バッグと言えば、たまたま見たエルメスのページで、バーキンてのなんての載っとったですけど、高っかですね~
なんであがん高いとですかね?
まぁ、ピンキリですが、中古でも40万の50万のてあったですよ
どがん人が何ば入れてどこに持って行かすとですかね。
今度水晶ば買ってから、お店の横でまぁみぃ占いの館でもはじめようかな~ うっしっし
占い料は50円で良かですよ~
笑

またまたブログ放置しておりました....

先週いっぱい、馬見原もお花見シーズンということもあり、お陰様で忙しくしておりました。
あ、そうそう。
もう2週間くらい前になるかな、前髪バッサリいきました。
クレオパトラ、市松人形、卑弥呼、かぐや姫 等々色々言われております

タイトルの『マイブーム』ですが、みなさんあります?
まぁみぃが今ハマっていること。
それは.....
オークションでございます。
私はYahooオークションを使っとるとですけど、おもしろかですね~
ま~なんさん色んなカテゴリーがありましてですね。
ファッション、パソコン関係、食料品、株、ペット etc......
この前寝る前に色々見よったとですよ。
そしたら、水晶だの、『これであなたも本格占いができる!セット』だの、面白かってすよ。
その値段が100円とかだけんまたウケる!

まぁみぃ、は香水、化粧品、DVD、アクセサリー、バッグ等を落札してますが。
バッグと言えば、たまたま見たエルメスのページで、バーキンてのなんての載っとったですけど、高っかですね~

なんであがん高いとですかね?
まぁ、ピンキリですが、中古でも40万の50万のてあったですよ

どがん人が何ば入れてどこに持って行かすとですかね。
今度水晶ば買ってから、お店の横でまぁみぃ占いの館でもはじめようかな~ うっしっし
占い料は50円で良かですよ~


2012年03月30日
旅立ち
弟が東京へ旅立ちました!
4月から大学生です
シャイBOYなので、お顔はちょいと失礼します(笑)

この前まで制服を着てたのに、スーツを着ると急に大人になったな~って思います。
まだまだしっくりきませんが 笑
高校時代、部活に勉強に寮生活に一生懸命頑張った成果もあり、志望大学一発合格
年が7つ離れているので、母親みたいな気持ちです
やっぱちょっと寂しか~
東京での大学生活頑張れよ~
わたしもちょこちょこ様子ば見に行かなんけん、忙しくなるな~
笑笑


4月から大学生です

シャイBOYなので、お顔はちょいと失礼します(笑)

この前まで制服を着てたのに、スーツを着ると急に大人になったな~って思います。
まだまだしっくりきませんが 笑
高校時代、部活に勉強に寮生活に一生懸命頑張った成果もあり、志望大学一発合格

年が7つ離れているので、母親みたいな気持ちです

やっぱちょっと寂しか~

東京での大学生活頑張れよ~

わたしもちょこちょこ様子ば見に行かなんけん、忙しくなるな~


2012年03月29日
行ってきました!金澤翔子書道展。
今日の馬見原は、雲ひとつ無い青空がひろがっております~
気持ちいいですね~
市内の桜は木によっては、ほぼ満開のものもありますね!
馬見原の桜の花が開くのはもう少し先になりそうです.....
昨日の休みは、鶴屋東館7階ホールで開かれている
ダウン症の天才書家 金澤翔子展 に行って来ました。

1000人に一人といわれるダウン症。
お母さんと二人三脚で生きてこられた、命のある書がたくさんありました。
金澤翔子さんの字には本当に命があると感じました。

上の写真は翔子さんが10歳の時に書いた、般若心経。
圧巻でした。
ただただ、書の前に立ち、一文字一文字をゆっくりと見る。
字自体は決して上手いとは言えませんが、彼女の字には本当に不思議な力があるんです。
吸い寄せられました。
たった一文字の字でも生きているんです。

展覧会場には翔子さんが幼少の頃に書いた作文から、屏風に書いてある大作まで数多くの作品が展示してあります。
今放送中の大河ドラマ『平清盛』のタイトルも、翔子さんの書なんですよ!
http://www9.nhk.or.jp/kiyomori/
そして、昨日は展覧会初日ということもあり、翔子さんご本人とも会うことができました。
真っ白な紙に、墨で文字を書く。
単純なことですが、生きている字を書くってすごいことだと思うんです。
私も頑張って練習して、生きた書をかけるように精進したいものです。
ダウン症の天才書家 金澤翔子展
会期:3/28~4/3
会場:鶴屋百貨店 東館 7階 鶴屋ホール※翔子さんご本人の来場は4/1までです。

気持ちいいですね~
市内の桜は木によっては、ほぼ満開のものもありますね!
馬見原の桜の花が開くのはもう少し先になりそうです.....

昨日の休みは、鶴屋東館7階ホールで開かれている
ダウン症の天才書家 金澤翔子展 に行って来ました。

1000人に一人といわれるダウン症。
お母さんと二人三脚で生きてこられた、命のある書がたくさんありました。
金澤翔子さんの字には本当に命があると感じました。

上の写真は翔子さんが10歳の時に書いた、般若心経。
圧巻でした。
ただただ、書の前に立ち、一文字一文字をゆっくりと見る。
字自体は決して上手いとは言えませんが、彼女の字には本当に不思議な力があるんです。
吸い寄せられました。
たった一文字の字でも生きているんです。

展覧会場には翔子さんが幼少の頃に書いた作文から、屏風に書いてある大作まで数多くの作品が展示してあります。
今放送中の大河ドラマ『平清盛』のタイトルも、翔子さんの書なんですよ!
http://www9.nhk.or.jp/kiyomori/
そして、昨日は展覧会初日ということもあり、翔子さんご本人とも会うことができました。
真っ白な紙に、墨で文字を書く。
単純なことですが、生きている字を書くってすごいことだと思うんです。
私も頑張って練習して、生きた書をかけるように精進したいものです。
ダウン症の天才書家 金澤翔子展
会期:3/28~4/3
会場:鶴屋百貨店 東館 7階 鶴屋ホール※翔子さんご本人の来場は4/1までです。
2012年03月23日
【告知】食の饗宴 春の陣
ギリギリの告知となってしまいましたが.....
3/24,25
3/31,4/1
4/7,8
肉のみやべ 桜コロッケ、男の唐揚げ、女の唐揚げ
『春のくまもとお城まつり
~食の饗宴 春の陣~』
http://www.manyou-kumamoto.jp/contents.cfm?id=704
に出店致します!

売り場にはもちろん私、肉のみやべの看板娘まぁみぃがおります
会場:熊本城内奉行丸
時間:午前10:00~午後5:00
アツアツの
桜コロッケ
ば用意して待ってます~!
3/24,25
3/31,4/1
4/7,8
肉のみやべ 桜コロッケ、男の唐揚げ、女の唐揚げ
『春のくまもとお城まつり
~食の饗宴 春の陣~』
http://www.manyou-kumamoto.jp/contents.cfm?id=704
に出店致します!

売り場にはもちろん私、肉のみやべの看板娘まぁみぃがおります

会場:熊本城内奉行丸
時間:午前10:00~午後5:00
アツアツの


2012年03月15日
感謝×ケガ×雪山
よか天気ですね~

眠ぅ~なる.....
3/8~13の鶴屋地下2階の出店、無事に終了いたしました。
ブログを見て足を運んでくださったみなさん、本当にありがとうございました。

鶴屋百貨店創業60周年創業祭と重なったこともあり、催事場全体がたくさんのお客様で賑わいました

鶴屋さんでの出店の際は、いつもまぁみぃが売り場に立つんですが、お客様から顔も覚えられ、なにせこのキャラなもんで、お友達がいっぱい!
平均年齢50オーバー!ワハハハ
おじちゃん、おばちゃん、おじぃちゃま、おばぁちゃまの自称アイドルでございま~す

なかには『これ飲みなっせ~』とか『これ休憩の時に食べなっせ~』
と言って差し入れまでしてくださるお客様も!!!

一番驚いたのは、良く声掛けてくださるおばちゃんからの差し入れ。
おにぎり
キュウリの漬け物3本
手作りたくあん
お茶
(笑)
涙が出る程嬉しいです


本当に感謝感謝です。
で、6日間の出店期間中ですね、大ケガばしました.....
て言うと大げさか。
唐揚げばドカーっと揚げよったとですよ。

したら、バチーッッ!!!!!!!!!!!!!!!!

油の目に入ってきてですね~

ぴしゃり目ん玉に入ってキタです。
そりゃ~痛いのなんの..... 170℃あるけんですね。
息が止まりそうでした。
いや、3秒くらい止まりました。 チーン

すぐコンタクト外して水洗い&保冷剤あてて冷やし~の。
なんとか、なんとか無事でした。
病院とか行っとらんですよ。
気合いです!笑
めんどくさがりじゃなかです!
いや~それにしても痛かった.....フライヤーの前にに立つ時はゴーグルばしようかね~
あ、昨日の店休日はまた雪山に行って来ました。

さすがに雪も無かったです。
そして、マイボードば探し始めました!
スノボ貯金ばせにゃんな~
2012年03月06日
イベント出店のご案内
こんにちは~。
変な天気ですね~。
青空が見えたり、雨が降ったり.....
もう雪は降らんとだろか。
明日滑りに行こうと思っとるとですけどね~
さてさて、肉のみやべイベント出店のご案内です
3/8~13間での6日間、鶴屋百貨店地下2階に出店します!

そして、鶴屋百貨店は創業60年の創業祭も開催中!
お買い得商品が揃ってますよ!
http://www.tsuruya-dept.co.jp/
また、6階大催事場では『大江戸展』も開催中!
スカイツリーグッズ、絶品グルメ、絶品スイーツもお見逃しなく!
http://www.tsuruya-dept.co.jp/event/week/saiji01.html
まぁみぃはハレノヒの凹カステラを狙ってます
6階で大江戸展を満喫した後は、地下2階に下りて来て下さいね~!笑
まぁみぃがお待ちしております
桜コロッケ
男の唐揚げ
女の唐揚げ
特製みそダレ漬け込み みやべのホルモン
黒糖とんそく
手作り塩こしょう
究極のたれ
以上の商品を持っていきます!
それではみなさん、8日~13日はご家族揃って、お友達と鶴屋へGO
『おてもやん見たよ~』って声かけてくださいね
変な天気ですね~。
青空が見えたり、雨が降ったり.....
もう雪は降らんとだろか。
明日滑りに行こうと思っとるとですけどね~
さてさて、肉のみやべイベント出店のご案内です
3/8~13間での6日間、鶴屋百貨店地下2階に出店します!
そして、鶴屋百貨店は創業60年の創業祭も開催中!
お買い得商品が揃ってますよ!
http://www.tsuruya-dept.co.jp/
また、6階大催事場では『大江戸展』も開催中!
スカイツリーグッズ、絶品グルメ、絶品スイーツもお見逃しなく!
http://www.tsuruya-dept.co.jp/event/week/saiji01.html
まぁみぃはハレノヒの凹カステラを狙ってます
6階で大江戸展を満喫した後は、地下2階に下りて来て下さいね~!笑
まぁみぃがお待ちしております
桜コロッケ
男の唐揚げ
女の唐揚げ
特製みそダレ漬け込み みやべのホルモン
黒糖とんそく
手作り塩こしょう
究極のたれ
以上の商品を持っていきます!
それではみなさん、8日~13日はご家族揃って、お友達と鶴屋へGO
『おてもやん見たよ~』って声かけてくださいね

2012年03月04日
ラヂオの時間
こんばんは~。
雨のよ~降るですね~
明日は雷雨とか.....
雪降ってww
さてさて、ラヂオ聞いた方いらっしゃいます?
2日の夜8時10分頃だったですかね~
RKKの『阿蘇ゆるっとラジオ』に生出演いたしました~
聞いた方はたいぎゃおかしかったでしょうね~
聞いてない方のために、さら~っとそん時の様子ば書きますね
電話でのラジオ出演て、喋る前にスタッフの人から電話がかかってくるとですよ。
「今日はよろしくおねがいしま~す。電話切らずにこのままお待ち下さ~い」って。
で、受話器ば持って待っとると、むこうから放送中の声が聞こえてくるとですよね。
ま~その待っとる時間の緊張感といったら!!!!!
も~そわそわドキドキはらはらヒヤヒヤあせあせ ですよ 笑
で、いよいよまぁみぃの出番がやってまいりました!
RKK村岡章子さん:「今回は山都町馬見原で街の案内人を親子でしていらっしゃる、まぁみぃさんにお話伺います♪ こんばんは~♪」
まぁみぃ:「こんばんは~♪よろしくお願いします~♪」
いつもより1オクターブ高い声で元気よく挨拶をし、馬見原の魅力、歴史、見所、うまかもんのこと等々お話しました。
そして、村岡章子さんから
「馬見原では来月おもしろいイベントがあるんですよね?」
ハイ、キター!
日向往還歴史ウォークのことです!
http://www.town.yamato.kumamoto.jp/ka/syokokankoka/kanko/ibento/hyugaoukan/hyugaoukan1.jsp

(まぁみぃの心境)
待ってました!
さ~、バリッっと案内して参加者募るぞ~!
.......................!?
資料がない!
ヤバイ!
問い合わせ先と申し込み締め切りが分からん!
「ぎゃ~!どがんしよ~!」
「申し込み締め切り、問い合わせ先、分かりませんなんて言えんよな~(当たり前だ!)」
「ぶわ~」
慌てふためきながら、
パーソナリティーのお二人に
「ちょ~っと待ってください!ダッシュで調べますので!」と、喋るのを中断し、お二人の笑い声とラジオを聞いてる熊本県民のみなさんの笑いを想像しながら、急いで調べました
あ~はずかしい!
問い合わせ先と申し込み締め切り日を告げて一安心。
......................!?
申し込み締め切り過ぎとるし~!
ひちゃんかちゃんでした 笑
いやーけど、大慌てで受話器持ちながら走る私だったにもかかわらず、パーソナリティーのお二人の冷静な対応。
すごかですね~。
プロですね! (当たり前。)
かっちょえー!
なんか全くまとまりの無い文章になってしまいました。
文章力の無さを痛感します......チーン
初めてのラジオ出演。
10分間喋ったあと、電話を切った後の変な汗と疲労感は忘れられません。
雨のよ~降るですね~

明日は雷雨とか.....

雪降ってww
さてさて、ラヂオ聞いた方いらっしゃいます?
2日の夜8時10分頃だったですかね~
RKKの『阿蘇ゆるっとラジオ』に生出演いたしました~
聞いた方はたいぎゃおかしかったでしょうね~
聞いてない方のために、さら~っとそん時の様子ば書きますね

電話でのラジオ出演て、喋る前にスタッフの人から電話がかかってくるとですよ。
「今日はよろしくおねがいしま~す。電話切らずにこのままお待ち下さ~い」って。
で、受話器ば持って待っとると、むこうから放送中の声が聞こえてくるとですよね。
ま~その待っとる時間の緊張感といったら!!!!!

も~そわそわドキドキはらはらヒヤヒヤあせあせ ですよ 笑
で、いよいよまぁみぃの出番がやってまいりました!
RKK村岡章子さん:「今回は山都町馬見原で街の案内人を親子でしていらっしゃる、まぁみぃさんにお話伺います♪ こんばんは~♪」
まぁみぃ:「こんばんは~♪よろしくお願いします~♪」
いつもより1オクターブ高い声で元気よく挨拶をし、馬見原の魅力、歴史、見所、うまかもんのこと等々お話しました。
そして、村岡章子さんから
「馬見原では来月おもしろいイベントがあるんですよね?」
ハイ、キター!
日向往還歴史ウォークのことです!
http://www.town.yamato.kumamoto.jp/ka/syokokankoka/kanko/ibento/hyugaoukan/hyugaoukan1.jsp

(まぁみぃの心境)
待ってました!
さ~、バリッっと案内して参加者募るぞ~!
.......................!?

資料がない!
ヤバイ!
問い合わせ先と申し込み締め切りが分からん!

「ぎゃ~!どがんしよ~!」
「申し込み締め切り、問い合わせ先、分かりませんなんて言えんよな~(当たり前だ!)」
「ぶわ~」
慌てふためきながら、
パーソナリティーのお二人に
「ちょ~っと待ってください!ダッシュで調べますので!」と、喋るのを中断し、お二人の笑い声とラジオを聞いてる熊本県民のみなさんの笑いを想像しながら、急いで調べました
あ~はずかしい!

問い合わせ先と申し込み締め切り日を告げて一安心。
......................!?
申し込み締め切り過ぎとるし~!

ひちゃんかちゃんでした 笑
いやーけど、大慌てで受話器持ちながら走る私だったにもかかわらず、パーソナリティーのお二人の冷静な対応。
すごかですね~。
プロですね! (当たり前。)
かっちょえー!
なんか全くまとまりの無い文章になってしまいました。
文章力の無さを痛感します......チーン

初めてのラジオ出演。
10分間喋ったあと、電話を切った後の変な汗と疲労感は忘れられません。
2012年03月02日
今晩8時頃、RKKラジオでしゃべります!
雨ですね~

雪降れ~

タイトルの通り、わたくしまぁみぃラジオ出演いたします

昨日ですね、梅子さんのご主人がうちに来られ、
『明日夜ラジオ出ろ』
と、一言。
はい!?

馬見原の魅力を語ってくれとのこと。
しゃべりきっだろか~

噛みそ~

今からブツブツ独り言のように練習しようかね。
いけださんトコで話すくらいしゃべりきっとよかばってん.....笑
あそこじゃいけだマジックにかかるけんな~

今晩8時10分頃出演予定です!
RKKラジオです!番組名は聞いとらんです!笑
聞いてくださいね~

2012年03月01日
雪、降ってください
昨日の店休日、またまた滑って参りました
またスノボネタかよー
って、お思いの方もいらっしゃるでしょうが、まぁ読んでいってくださいww
昨日はちょっと遅めの出発となり、ゲレンデに着いたのは12時過ぎ。
雪もシャバってました
私が行くのはたいてい平日なので、人もそんなに多くなく、滑りやすいんですよね~!
昨日は青空が広がり、とても気持ち良かったです

到着が遅れたので、休憩入れずに4時間滑りっぱなし!
いや~、もう最高に気持ちよかったです
溶けかかった雪が固まり、コブもだいぶありましたが、ずっこけながら楽しみました!
挨拶のように飛び交う
「寒かですね~
」
「はよ暖かくならんですかね~」
という言葉。
私もそう思いますが.......
どうか!
どうか!
あと一回!
あと一回でいいんです!
ドカーーっと雪降ってくれ~~~~~~!!叫
ラストはこの1枚。
ゲレンデで偶然会った私のお師匠さんです 笑

帰りのリフトで盗撮しました
さ~、今シーズンも残りわずか!
と2回は滑りに行かにゃん!

実は....
すでに.....
マイボードを買おうとネットで探し始めてるまぁみぃでした。

またスノボネタかよー

って、お思いの方もいらっしゃるでしょうが、まぁ読んでいってくださいww
昨日はちょっと遅めの出発となり、ゲレンデに着いたのは12時過ぎ。
雪もシャバってました

私が行くのはたいてい平日なので、人もそんなに多くなく、滑りやすいんですよね~!
昨日は青空が広がり、とても気持ち良かったです


到着が遅れたので、休憩入れずに4時間滑りっぱなし!

いや~、もう最高に気持ちよかったです

溶けかかった雪が固まり、コブもだいぶありましたが、ずっこけながら楽しみました!
挨拶のように飛び交う
「寒かですね~

「はよ暖かくならんですかね~」
という言葉。
私もそう思いますが.......
どうか!
どうか!
あと一回!
あと一回でいいんです!
ドカーーっと雪降ってくれ~~~~~~!!叫
ラストはこの1枚。
ゲレンデで偶然会った私のお師匠さんです 笑

帰りのリフトで盗撮しました

さ~、今シーズンも残りわずか!
と2回は滑りに行かにゃん!


実は....
すでに.....
マイボードを買おうとネットで探し始めてるまぁみぃでした。
2012年02月26日
おいしいコーヒー揃いました。
どうもどうも。
ご無沙汰してます。
まぁみぃです。
昨日、おてブロを通じて仲良しになった珈琲屋いけださんとこへ行って来ました★
http://coffeeyaikeda.otemo-yan.net/
肉のみやべ直営でやってます、肉処 参拾弐番のランチタイムで使うコーヒーを作っていただくために!
試飲もさせてもらい、
「どっが良かですかね~」
「こっちがこってり系の食事の後にはいいかもですね~」
「で?彼氏はできたね?」
「な~ん!そがん簡単にできんですよ!」
「まぁみぃちゃん趣味は何ね?」
「スノボと落語です」
「は!?」
「落語は言わんがええばい(笑)」
とまぁこんな感じでしっかりコーヒーの話してきました 笑
いや、ちゃんと真面目に選びましたよ!
ね?池田さん!!笑
悩みに悩んだ上、2種類のコーヒーをビシッ!と選びました
まろやかで程よい酸味がある飲みやすい珈琲
深いコクと苦みのバランスがとれた一杯。こってり系のお食事の後にお勧めです!

いけださんとこで試飲もさせてもらいました。
立て続けに3杯!笑
馬見原に帰るまでにトイレに3回寄ったですよ!笑
コンビニでトイレだけ借りるのも気の毒なんで、三回ガム買いました。笑
また遊びに行きます~♪
肉のみやべ直営 肉処 参拾弐番
ランチ 11:30~14:00
夜 17:00~22:00(21:30ラストオーダー)※夜のお食事は完全予約制とさせていただきます。
電話:0967-83-0032
水曜定休
ご無沙汰してます。
まぁみぃです。
昨日、おてブロを通じて仲良しになった珈琲屋いけださんとこへ行って来ました★
http://coffeeyaikeda.otemo-yan.net/
肉のみやべ直営でやってます、肉処 参拾弐番のランチタイムで使うコーヒーを作っていただくために!
試飲もさせてもらい、
「どっが良かですかね~」
「こっちがこってり系の食事の後にはいいかもですね~」
「で?彼氏はできたね?」
「な~ん!そがん簡単にできんですよ!」
「まぁみぃちゃん趣味は何ね?」
「スノボと落語です」
「は!?」
「落語は言わんがええばい(笑)」
とまぁこんな感じでしっかりコーヒーの話してきました 笑
いや、ちゃんと真面目に選びましたよ!
ね?池田さん!!笑
悩みに悩んだ上、2種類のコーヒーをビシッ!と選びました




いけださんとこで試飲もさせてもらいました。
立て続けに3杯!笑
馬見原に帰るまでにトイレに3回寄ったですよ!笑
コンビニでトイレだけ借りるのも気の毒なんで、三回ガム買いました。笑
また遊びに行きます~♪

肉のみやべ直営 肉処 参拾弐番
ランチ 11:30~14:00
夜 17:00~22:00(21:30ラストオーダー)※夜のお食事は完全予約制とさせていただきます。
電話:0967-83-0032
水曜定休
2012年02月07日
ようやく完成!
昨日からよ~雨の降るですね~
で、明日からまた寒くなるとでしょ!?
木曜・金曜 熊本市桜町NTT前物産展 出店
土曜・日曜 興南会館 住まいと暮らしの総合資材展2012 出店します。
いやー、両方とも屋外での出店なんですよね。
電気ストーブ持って行こうかな~....
いや、馬見原に比べたらどこ行っても暖かいか! わっはっはーーー
しれーっとイベント出店告知をしましたが、タイトルは『ようやく完成』でぇございまぁぁす。
『とろとん』

商品自体は先週の鶴屋出店の際にもできていたんですが、
商品ラベル、くまモンシールもできあがり、これでようやく、ようやく新商品の完成です
甘辛い煮込みタレにたっぷりの生姜を加え、コトコトコトコト3時間煮込みました
そして、サッパリ感を出すために【お酢】も入れたんですよ。
んまぁ、これがたいが美味しか!
豚足苦手な人でも、目からウロコの美味しさです!
このくまモンシールも可愛いかでしょ~?

いつの間にかまぁみぃ父ちゃんの作っとったです(笑)
あ、この『とろとん』の完成に至るまで、我が家の夕ご飯は試作の豚足が毎晩毎晩食卓に......
しばらく豚足は良かです.....笑

で、明日からまた寒くなるとでしょ!?

木曜・金曜 熊本市桜町NTT前物産展 出店
土曜・日曜 興南会館 住まいと暮らしの総合資材展2012 出店します。
いやー、両方とも屋外での出店なんですよね。
電気ストーブ持って行こうかな~....
いや、馬見原に比べたらどこ行っても暖かいか! わっはっはーーー
しれーっとイベント出店告知をしましたが、タイトルは『ようやく完成』でぇございまぁぁす。
『とろとん』

商品自体は先週の鶴屋出店の際にもできていたんですが、
商品ラベル、くまモンシールもできあがり、これでようやく、ようやく新商品の完成です

甘辛い煮込みタレにたっぷりの生姜を加え、コトコトコトコト3時間煮込みました

そして、サッパリ感を出すために【お酢】も入れたんですよ。
んまぁ、これがたいが美味しか!
豚足苦手な人でも、目からウロコの美味しさです!
このくまモンシールも可愛いかでしょ~?
いつの間にかまぁみぃ父ちゃんの作っとったです(笑)
あ、この『とろとん』の完成に至るまで、我が家の夕ご飯は試作の豚足が毎晩毎晩食卓に......
しばらく豚足は良かです.....笑

2012年02月03日
ここは九州でしょうか.....
今朝は冷えたですね~
昨日は馬見原はほぼ一日吹雪!
ここは九州なんだろうか....とたまに思います。

今朝の馬見原、な、な、なんと!
氷点下11度!!
我が家の愛犬ふじの水はカチカチに凍り、
庭に置いてある石臼には厚さ2cmの氷が張り、
車のドアも開かん、
店の水道はこのありさま.....

馬見原の標高ですが、青森の八戸とあんま変わらんらしかですよ
そら寒かはーず。
日中は青空も見えて晴れたんですがねー。
雪は溶けんです。
雪じゃなかか。
氷です。
さてさて、この氷がいつまで残ることやら。
ちまたではインフルエンザが流行っとるらしかですね。
馬見原でも菌は生きとられるとだろか?
手洗い・うがいばしっかして、元気に過ごさなんですね~!

昨日は馬見原はほぼ一日吹雪!
ここは九州なんだろうか....とたまに思います。

今朝の馬見原、な、な、なんと!
氷点下11度!!
我が家の愛犬ふじの水はカチカチに凍り、
庭に置いてある石臼には厚さ2cmの氷が張り、
車のドアも開かん、
店の水道はこのありさま.....


馬見原の標高ですが、青森の八戸とあんま変わらんらしかですよ

そら寒かはーず。
日中は青空も見えて晴れたんですがねー。
雪は溶けんです。
雪じゃなかか。
氷です。
さてさて、この氷がいつまで残ることやら。
ちまたではインフルエンザが流行っとるらしかですね。
馬見原でも菌は生きとられるとだろか?
手洗い・うがいばしっかして、元気に過ごさなんですね~!

2012年02月02日
イケメン鼻水事件
昨日は水曜で店もお休み。
さーて、何するかな~。
DVDでも見るかな~。
パソコンいじってiPod更新するかな~。
Skypeでもして海外の友達とおしゃべりでもしようかな~。
いや!!
滑ろう!!

てことで、行って参りました。
スノボ
2回目にして、一人で行っちゃいました 笑
我ながら驚くこのフットワークの軽さ
ゲレンデまで登ったのはいいものの、んまぁ、これがどーし!
吹雪!!
風強っ!
前見えん!
この前は晴天だったのに~.....
今回はゴーグルをつけ、鼻水たらしながら滑りました。
上手な人はしゃんしゃん滑らすけんカッコよかけど、何てったってあたしは2回目。
一人でズッコケながら、雪まみれになりながら、鼻水たらしながら(しつこいw)です。
そんな私を見かねて(?)一人のイケメンお兄さんが「大丈夫ですか?」って声をかけてくれたんです。
あぁ~世の中には親切な人がいるもんだな~
と思ってたんですよ。
そしたら、お兄さんからの次の言葉が.....
『鼻水でてますよ?』









もう苦笑いしかありませんよ。
ゲレンデマジック。
3割り増し?
昨日の私は3割どころか、5割減でした。
ちゃんちゃん♪
さーて、何するかな~。
DVDでも見るかな~。
パソコンいじってiPod更新するかな~。
Skypeでもして海外の友達とおしゃべりでもしようかな~。
いや!!
滑ろう!!

てことで、行って参りました。
スノボ

2回目にして、一人で行っちゃいました 笑
我ながら驚くこのフットワークの軽さ

ゲレンデまで登ったのはいいものの、んまぁ、これがどーし!
吹雪!!
風強っ!
前見えん!
この前は晴天だったのに~.....

今回はゴーグルをつけ、鼻水たらしながら滑りました。
上手な人はしゃんしゃん滑らすけんカッコよかけど、何てったってあたしは2回目。
一人でズッコケながら、雪まみれになりながら、鼻水たらしながら(しつこいw)です。
そんな私を見かねて(?)一人のイケメンお兄さんが「大丈夫ですか?」って声をかけてくれたんです。
あぁ~世の中には親切な人がいるもんだな~

と思ってたんですよ。
そしたら、お兄さんからの次の言葉が.....
『鼻水でてますよ?』









もう苦笑いしかありませんよ。
ゲレンデマジック。
3割り増し?
昨日の私は3割どころか、5割減でした。
ちゃんちゃん♪
2012年02月02日
まぁみぃの1週間
いや~寒い!
寒い!
寒い!
馬見原は吹雪なうです

さてさて、まぁみぃのこの1週間の出来事を書こうと思います

1月25日~31日まで鶴屋百貨店地下2階に出店しておりまして、無事に終了いたしました。
ブログ、facebookを見て来てくださったみなさん、本当にありがとうございました。
懐かしい友達、後輩も足を運んでくれ、久々の再会にキャーキャー騒ぎました

そして、28日にはおてブロ新年会に出席~♪
幹事のトモゾウさん、大変お世話になりました。
た~いぎゃ楽しかったです

私の熱唱中の写真も載せられてました....笑
http://coffeeyaikeda.otemo-yan.net/e587075.html
新年会にはかなり遅れての参加でしたが、(みなさんすみません

弥勒さん、あゆ姫さんが飲ませらすこつ!笑
もう一度言っておきます。
酒豪ではありません!笑
しかし、新年会で撮った写真は・・・
これだけ 笑

ビールタワー!!
みなさんと写真たくさん撮りたかったのに.....

なんでコレだけなんだ.....
みなさ~ん!
今後ともまぁみぃをよろしくお願いしま~す

2012年01月24日
【告知】桜コロッケ実演販売
明日1/25~31の一週間、桜コロッケの実演販売を行います
場所
鶴屋百貨店地下2階食品催事場
平日・日曜は7時まで、
金曜・土曜は7時半までの営業です
NEWS!
今回は新商品!
『とろとん』もデビューいたします!
黒糖、はちみつを加えた特製煮込みダレで3時間煮込んだ特製煮込み豚足。
お箸でほぐれる程のとろとろ!!
豚足が苦手な方も、目からウロコの美味しさです!

特に女性の方にとっては、嬉しい食材ですよね、TONSOKU
食べるコラーゲンですからね
ぜひ一度お試しを!
2本入り¥450です。
売り場にはもっちろん、まぁみぃがおります
『ブログ見たよ~』って気軽に声かけていただけたら嬉しいです★
ご近所、お友達お誘いあわせのうえ、ぜひ遊びに来て下さい♪
お待ちしております

場所
鶴屋百貨店地下2階食品催事場
平日・日曜は7時まで、
金曜・土曜は7時半までの営業です

NEWS!
今回は新商品!
『とろとん』もデビューいたします!

黒糖、はちみつを加えた特製煮込みダレで3時間煮込んだ特製煮込み豚足。
お箸でほぐれる程のとろとろ!!
豚足が苦手な方も、目からウロコの美味しさです!


特に女性の方にとっては、嬉しい食材ですよね、TONSOKU

食べるコラーゲンですからね

ぜひ一度お試しを!
2本入り¥450です。
売り場にはもっちろん、まぁみぃがおります

『ブログ見たよ~』って気軽に声かけていただけたら嬉しいです★
ご近所、お友達お誘いあわせのうえ、ぜひ遊びに来て下さい♪
お待ちしております
