2011年05月28日
サプラ〜イズ!!
先日高校の同級生の実家からサプラ〜イズなプレゼントが届きました

なんとも大きなスイカ!!!!
しかも2玉!
感謝感謝
今でこそスイカは好物の一つですが、実は私、高校くらいまでスイカあんまり好きじゃなかったんです。。。
だって。。。
カブトムシの味がするんだもん
笑
いや、カブトムシ食べたことなんて無いですよ!?
なんとなく、カブトムシ的な味、、、しません?
今は好きですよ。スイカ。
むしゃむしゃ食べますよ。
ただ、昨日はお腹の調子が良くなかったので(笑)、両親が先に食べました。
わたしは今夜お風呂上がりに頂きます

写真もう一枚
梅子さん宅
に咲いているニゲラというお花だそうです

上から見ると、雪の結晶のようで奇麗でしょ
花言葉は『未来』『夢で逢いましょう』ですって


なんとも大きなスイカ!!!!
しかも2玉!
感謝感謝

今でこそスイカは好物の一つですが、実は私、高校くらいまでスイカあんまり好きじゃなかったんです。。。

だって。。。
カブトムシの味がするんだもん

いや、カブトムシ食べたことなんて無いですよ!?
なんとなく、カブトムシ的な味、、、しません?
今は好きですよ。スイカ。
むしゃむしゃ食べますよ。
ただ、昨日はお腹の調子が良くなかったので(笑)、両親が先に食べました。
わたしは今夜お風呂上がりに頂きます


写真もう一枚

梅子さん宅



上から見ると、雪の結晶のようで奇麗でしょ

花言葉は『未来』『夢で逢いましょう』ですって

Posted by まぁみぃ at 12:38Comments(4)||
daily|
コメント
へ〜、そんな花言葉だったんだ!
「未来」...まぁみぃちゃんの為にある花言葉だね。
種が出来たら、持って行きますね♪
「未来」...まぁみぃちゃんの為にある花言葉だね。
種が出来たら、持って行きますね♪
Posted by 梅子
at 2011年05月28日 14:18

梅子さん☆Thank you for your comment!:)
種楽しみにしています♬^^*
ありがとうございます★
花言葉って調べると意外とおもしろいですよ。
ちなみに、このまえ種まきした『千日紅』は『変わらぬ愛』
でした♫
種楽しみにしています♬^^*
ありがとうございます★
花言葉って調べると意外とおもしろいですよ。
ちなみに、このまえ種まきした『千日紅』は『変わらぬ愛』
でした♫
Posted by まーみー at 2011年05月28日 16:50
ども〜♪ コメント、ありがとうございました。
カブトムシの味、ですか?(^_^;)
たぶんそれはキュウリの味、香りではないでしょうか?
スイカやメロンは連作障害が出るので、キュウリや瓜に接ぎ木して作ります。
だからその香りと味が少し残るんですよね。
それがわかるというのは逆に素直な味覚だと思います。
もちろん連作障害覚悟でそのままの木で作るものもあります。
それは「自根」のスイカ・メロンという言い方をします。
スイカやメロンの連作はできませんが、その他の作物は作られますからね。
果物屋の倅だった私でも、今まで自根ものを食べてことは数回しかありません。
しかしまったく別物と言っていいほどの、そのものの強烈な味と香りがします。
そんなものにまた、巡り会えればいいですね。(^o^)
カブトムシの味、ですか?(^_^;)
たぶんそれはキュウリの味、香りではないでしょうか?
スイカやメロンは連作障害が出るので、キュウリや瓜に接ぎ木して作ります。
だからその香りと味が少し残るんですよね。
それがわかるというのは逆に素直な味覚だと思います。
もちろん連作障害覚悟でそのままの木で作るものもあります。
それは「自根」のスイカ・メロンという言い方をします。
スイカやメロンの連作はできませんが、その他の作物は作られますからね。
果物屋の倅だった私でも、今まで自根ものを食べてことは数回しかありません。
しかしまったく別物と言っていいほどの、そのものの強烈な味と香りがします。
そんなものにまた、巡り会えればいいですね。(^o^)
Posted by すいきょう
at 2011年05月28日 23:32

すいきょうさん★
カブトムシの味の裏にはそんな真相があったんですね!!!!
自根で育ったスイカとかメロンとかめちゃめちゃおいしそうですね!
巡り会うのすら難しいんでしょうね.....:(
カブトムシの味の裏にはそんな真相があったんですね!!!!
自根で育ったスイカとかメロンとかめちゃめちゃおいしそうですね!
巡り会うのすら難しいんでしょうね.....:(
Posted by まぁみぃ
at 2011年05月29日 10:38
